学校生活

学校生活

令和4年度体育大会

5月22日(日)に体育大会を開催しました。

今年度も感染対策を十分に行った上での開催になりましたが、「考動」創り出そう新たな物語~全員で織り成す体育大会~のスローガンのもと、生徒一人一人が全ての競技に精一杯取り組み、今の津奈木中生だからこそできる体育大会になりました。  

体育大会の練習が始まっています。

5月に入り、暑い日が続いていますが、生徒たちは5月21日(土)の体育大会に向けて練習を行っています。先日は、津奈木町婦人会の方々を講師にお招きし、全校ダンス「津奈木小唄」の練習を行いました。すぐに動きを覚え、楽しそうに踊っていました。本番では、見ている方々を元気づけられるようこれからも練習に励みます。 

(株)Cygames様からソーラー防災照明を寄贈いただきました!

令和4年(2022年)4月にソーラー防災照明が本校正門脇に1基、設置されました。これは、令和2年7月豪雨災害の復興支援として、東京に本社を置く(株)Cygames様から寄贈いただいたものです。

この照明灯は、平常時には街路灯として生徒の登下校時の安全を確保し、非常時には、蓄電により防災照明としての役割を担います。加えて、緊急時に携帯電話等への充電機能も備えています。 

寄贈いただきましたことに厚く感謝申し上げます。

つなぎ寒漬フェア 開催!

2年生が昨年度、総合的な学習で、寒漬大根を作りました。その後、寒漬大根を活用したレシピを地域の飲食店と連携して考案し、各飲食店で提供することとなりました。5月9日(月)~6月30日(木)の期間、開催されます。ぜひ、各飲食店に足を運び、ご賞味いただければと思います。