学校生活

学校生活

山内先生、今までありがとうございました!元気な赤ちゃんを産んでください!

 7月1日(金)をもって、山内聡子先生が産前休暇に入られます。

 それを前に、退任式を行いました。また、2年生の学活の授業では、妊娠、出産についてお話をしていただきました。新たな命が生まれることの素晴らしさや、お母さんが、大変な思いや、我慢をして私たちを産んでくれていたことなどを改めて感じることができる貴重な授業でした。生徒たちには、そのように生まれてきた自分や他の人の命を大切できる人になってほしいと思います。

 山内先生が元気な赤ちゃんを産んで、学校に戻ってこられるのを楽しみにしています。山内先生ありがとうございました!

 

郡市中学校総合体育大会2日目

大会2日目、野球部は、準決勝で水俣ニ中・袋中に8-0(5回コールド)で勝利しましたが、決勝で水俣一中・緑東中に惜しくも0-5で敗れ、準優勝でした。しかしながら、最後まで諦めない全力プレーが素敵でした。

郡市中学校総合体育大会1日目の結果について

大会1日目に試合があった女子バレーと女子バスケ(水一中と合同チーム)の結果です。

女子バレーは、準決勝で田浦中に2-0、決勝で佐敷中に2-0で勝利し、見事優勝に輝きました。

女子バスケも、準決勝で湯浦中に58-22、決勝で水ニ中に48-41で勝利し、見事優勝に輝きました。

基礎基本を徹底しよう!数学Day!

6月10日(金)に第1回の数学Day行いました。

数学Dayとは、数学の基礎基本を徹底することを目的に、全ての生徒を全ての職員で指導する取組です。生徒たちは、集中した雰囲気の中で、じっくりと数学の問題に向き合うことができました。

花で潤いのある教室に

6月6日(月)の昼休みにPTA家庭教育部の方々にご協力頂き、花生け活動を行いました。

生徒たちは、よりきれいに見えるよう工夫しながら、花を生けることができました。

教室に花があることにより、おだやかな気持ちで、落ち着いた学校生活が送れます。