学校生活

学校生活

野球部 女子バレー部 優勝!

4月16日に行われた水俣芦北郡市中学校バレーボール大会で女子バレーボール部が見事、優勝しました。

3月に行われた九州大会ベスト8の勢いのまま勝ち進みました。

また、同日行われた第40回九電旗少年野球大会葦北郡予選で野球部が優勝しました。

冬の厳しい練習を乗り越えた成果が結果として表れた大会でした。

5月8日から葦北郡の代表として県大会に出場します。応援よろしくお願いします。

授業参観、学級懇談会

4月14日(木)、授業参観及び学級懇談会、PTA総会を行いました。

授業参観では、生徒たちが張り切って授業をしていました。

お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

4月12日(火)6校時に交通安全教室を行いました。

岩城駐在所から講師をお招きし、自転車の安全な乗り方についてお話をしていただきました。生徒たちの交通安全に関する意識が高まりました。自転車利用五則を守り、今年度、交通事故ゼロを目指します。

 

入学式

4月11日(月)に入学式が行われ、新たに29名の生徒が入学しました。

新入生は引き締まった表情で、式に臨むことができました。

津奈木中学校での夢への挑戦がスタートです。

就任式・始業式

4月8日(金)就任式・1学期始業式が行われました。

新たに7名の先生方が津奈木中学校に着任され、令和4年度の津奈木中学校がスタートしました。

始業式では、まず、女子バレーボール部主将の大園さんが3月末に行われた九州大会の結果報告をしました。

九州大会では、ベスト8という輝かしい成績を残すことができた喜びや応援していただいた方々への感謝の言葉を述べました。

その後、校長から令和4年度のキーワード「克己心」についての話がありました。

克己心の強い人とは、

①規則正しい生活をする人

②がまん強く、あきらめない人

③自分の間違いを素直に認める人

④何事にも全力で取り組む人

⑤自分に厳しく、周りの人に優しい人

これから生徒と職員が共に克己心を高め、夢に向かって挑戦していきます。