学校生活

2021年12月の記事一覧

ミニ門松づくりをしました。

 今日の放課後子ども教室では、栗木の西村さんにお出でいただき、「ミニ門松づくり」をしました。

 1,2年生は、西村さんと放課後子ども教室の先生と楽しみながら門松を作ることができました。

 とってもすてきな門松です。家に持って帰って飾るとのことです。

 西村さん、ありがとうございました。

オンライン音楽会

 本日(12月21日)は、初めてのオンライン音楽会が実施されました。

 例年ですと、鏡文化センターで発表会を行いますが、コロナ禍で昨年度は中止となりました。  「本年度はなんとか実施したい」と八代音楽部会の先生方の発案で行われました。

 本校は、太田郷小と宮原小の3校で行いました。

 本校は、「五家荘哀歌」を合唱し「虹」を演奏しました。

 お互いに発表したり、感想を言ったりして交流しました。

 規模がそれぞれ違う学校の発表で、それぞれ学校のよさが出て、よい音楽会となりました。

 終わった後、子供たちも「楽しかった」という声が聞かれました。

 

雪が降り始めました。

 本日(12月17日)に今年度初めて雪が降りました。

 ちょうど、小学生が下校前でしたので、大きな歓声があがりました。

 予報では、今年は雪が多く寒くなるようです。

 雪を楽しみながら、登下校には気をつけてほしいと思います。

避難訓練をしました(地震・火災)

 今日は、地震・火災に備えるための避難訓練をしました。

 「地震は発生しました。避難してください」の放送があってから、子供たちはまず、安全を確保してからスムーズに運動場まで避難することができました。(3分ちょっとでできました。)

 災害は、いつ起きるかわからない。自分でどのように行動すると良いか日頃から考えておくことが大切だと思います。

避難訓練の後、マイタイムライン(災害に遭ったときの自分の行動)を考えました。

泉分校でクリスマスツリーを作りました

 今日は、八代農業高校泉分校に小1〜4年生が出かけて、交流学習をしました。

高校生の指導で、松ぼっくりのクリスマスツリーを作ることができました。

泉分校の高校生は優しく丁寧に教えて頂きました。

泉分校の先生方、高校生の皆さん、お世話になりました。