学校生活

2015年10月の記事一覧

陸上記録会練習

 
今週から小学6年生が陸上記録会の練習を頑張っています。
ハードル走やソフトボール投げなど個人競技の練習や、
リレーの練習をしています。
記録会本番は20日です。

就学時健診



 就学時健診がありました。
来年度の最上級生である5年生が、
しっかり面倒を見てくれました。
さすが5年生!

合同英語&ふれあいタイム


 
 今日は3・4年生合同で英語の学習を行いました。
最初はアルファベットの発音練習。
その後はグループで数や色を英語で言ったり、
聞いたりするゲームをしました。
 
 5時間目終了後はふれあいタイムでした。
今月の目標の振り返りをしました。
左の写真が守れた人、右の写真が守れなかった人です。
守れた人が少し少なかったようです。
10月の目標は守れるように頑張りましょう!

 最後に先生からのお話です。
今回の先生の話は「成長の記録」でした。
前に立っている子どもたちの身長が、先生の
小学生1年生から中学1年生までの身長と同じくらいだそうです。
大きくなるためには
「たくさん食べること」「外で遊ぶこと」「たくさん寝ること」
だそうです。

太陽を見たよ!


 
 小学3年生が理科の授業で太陽の観察をしました。
遮光板を使って変身!太陽の様子を見ました。
「月みたい」との声も聞こえてきました。


 外に出て、お日様も出ていたので、「かげおくり」を
してみました。国語で「ちいちゃんのかげおくり」を
学習しています。ほとんどの子どもたちが見えたようです。

城南中学生新人バドミントン大会



9月26日(土)に城南中学生新人バドミントン大会が行われました。
団体戦の男子Aクラス・Bクラスで共に優勝することができました。
11月に行われる県大会に向けて頑張って欲しいと思います。