湯浦中ブログ

亀城ヶ丘だより

【湯の香太鼓】041023

「湯の香太鼓」は平成6年に結成されました。勇壮な「湯浦の四季 湯の香太鼓流れ打ち」の演奏により、手ぬぐい祭りが始まりました。団員募集中です!

【手ぬぐい祭り】041023

今日、手ぬぐい祭りが行われ、湯浦中はペットボトルキャップ集め、湯浦小はカンボジアに学校を贈る活動の募金を行いました。

【鹿児島空港出発】041024

鹿児島空港でお土産を買って、ヘルシーパークに向かって出発です。地域クーポン券が間に合いましたので、お土産の量がかなり多くなっています。今は寝息も聞こえる、かなり静かな車内です。

途中、トイレ休憩をとります。人吉インターチェンジを降りる頃、2年生のご家庭にはPTAメールを入れますので、お迎えをお願いします。

なお、ヘルシーパーク利用のお客様もいらっしゃいますので、お迎えの車は奥からお詰めくださいますようお願いします。(2年生)

【着陸】041021

鹿児島空港に無事、着陸しました。飛行機の中ではキャビンアテンダントさんの説明一つ一つに「ハイ!」という大きな返事をしていました。3日間というもの、2人のバスガイドさんからも返事と反応の良さを誉められっぱなしでした。さすが次の湯浦中のリーダー達です。(2年生)

【離陸】041021

いよいよ飛びます。初の飛行機体験の生徒も多いようです。48人乗りのプロペラ機に少し緊張気味です。職員は非常ドアのそばの席だったため、緊急時の避難誘導の手伝いをすることになりました。マニュアルを読み、少し緊張気味です。(2年生)

【屋久島空港】041021

屋久島空港に到着しました。とても小さな空港です。土産物の多さに、どう詰め替えるか?飲みかけのペットボトルはどうするか?悩みは尽きません。なお、搭乗手続きで金属探知機に引っかかったのは、職員1名でした。13時35分に離陸予定です。

肌着を着ていなかったある生徒に対し、

ある先生「肌着を着ていないと、気圧の変化で体が裂けるかもしれないぞ。」

ある生徒「ええっ!そうなんですか!どうしよう!先生、肌着を貸してください!」

人の話を素直に信じる湯浦中生の良さ(2年生)

【屋久島で最後の昼食】041021

器は屋久杉の100年物。食事会場には1200万円を超える屋久杉のテーブルも売ってありました。さすがにお土産にはできません。

 名物の鶏飯、ごま鯖など。お魚中心の昼ご飯でした。屋久島での3日間、地元のものをしっかりいただきました。旅行の醍醐味です。いつでも、どこでも食べることができる唐揚げ、ハンバーグなどは家に帰ってから。(2年生)

【お箸作り】041021

屋久島で最後の活動、屋久杉の箸作り。

丁寧に、丁寧に削って作った世界に一つだけの素敵なお箸。お楽しみに。(2年生)

 

 

【永田いなか浜】041021

ウミガメの産卵地として有名な永田いなか浜に着きました。砂浜でシーグラスや貝殻、流木を探して、屋久島の思い出にしました。芦北水俣では見ることができない波でした。夜は星空がとてもきれいだそうです。(2年生)

永田いなか浜 (1).MOV 

【出発】041021

民宿「屋久島」を出発しました。三日間、大変お世話になりました。(2年生)

【最終日】041021

修学旅行、最終日の朝食です。熱発者無し、体調不良者無し。元気に1日が始まります。(2年生)

【班長会議】041020

いよいよ修学旅行最後の夜です。「みんな楽しく協力できた。」、「あいさつがきちんとできた。」、「ガイドさんの話しをしっかり反応しながら聞いた。」振り返りができました。明日はもっと良い日になりますように。おやすみなさい。(2年生)

 

【つけ揚げ】041020

今日の晩御飯です。つけ揚げに飛び魚が入っていましたが、気づいたかな?

トレッキングの疲れはありますが、みんなとても元気です。(2年生)

【昼ご飯】041020

たくさん歩いてお腹が空いた後の昼ご飯。しっかり食べます。学校で写真を見たY先生の一言。「昨夜の飛び魚とはヒレの角度が違う。」国語科の読み取る力です。(2年生)