湯浦中ブログ
【アンガーマネジメント回答】050228
家庭教育部からです。
先日行われた「親子で視聴するアンガーマネジメント研修」にご参加いただき、ありがとうございました。
当日の質問に講師の先生より回答をいただきましたので掲載させていただきます。
【質問】
「反抗期の子供が、突然怒り出したり、イライラしている様子だった場合、親や周囲の人間は何か声をかけていいのでしょうか?
放置の方がいいのでしょうか?」
回答をPDFにしておりますので、以下をクリックしてください。
→アンガーマネジメント回答.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
7
1
9
4
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校