湯浦中ブログ

亀城ヶ丘だより

校長のブログ⑬「雨ニモ負ケズ」星野富弘バージョン

 先日も学校通信№4「亀城ヶ丘だより」に「雨にも負けず」を変えた詩を載せましたがお読みになられましたか?

本校の廊下の掲示板には、星野富弘コーナーがあります。

昨年度の星野富弘詩画展の生徒入賞作品を飾っていますが

隣に星野さんの「雨ニモ負ケテ」という詩がありましたので紹介します。

 

「雨ニモ負ケテ」  星野富弘

雨ニモ負ケテ

風ニモ負ケテ

夏ノ暑サニモ負ケテ

東ニ病人ノ人ガイテモ

西ニ困ッテイル人ガイテモ

ナニモシナイ

丈夫ナ身体ニナリタクテ

健康食品ニ気ヲ配リ

ウマイモノガ好キデ

マズイモノガ嫌イ

オカネモホシイ

着物モホシイ

ソンナ私ガ仰向ケニネテイル

 

夏休みに入り尋常ではない暑さが続いています。

朝7:30に学校に来るとグラウンドでは、

雨にも負けず、風にも負けず、30度を超える暑さにも負けず、何十周と走り、気分が悪くなった人には手を差し伸べ、ペースが遅くなった人には励ましの声を掛け、練習が終わると自習室で勉強し、分からないところがあったら先生に質問し、目標に向かって頑張っている。そんな湯中生がたくさんいます。感心です。

※学校通信にも載せましたが、学校へのご意見、通信・HP等への感想がありましたらぜひお聞かせ下さい。お待ちしています。

  QRコード

https://forms.office.com/r/Sb7LYss50H

 

終業式 令和7年7月18日(金)

今日は終業式でした。

各学年の代表が一学期の反省とこれからの目標を発表しました。

生活安全委員会から夏休みを安全に過ごすことについての発表がありました。

命を大事にして、思い出の多い夏休みにしてください。

委員会発表 令和7年7月15・16・17日(火・水・木)

給食時間に委員会の発表がありました。

保健委員会は15日に、熱中症予防について発表しました。

図書文化委員会は16日に、新しい先生方のおすすめの本を紹介しました。

放送委員会は17日に新任の先生方へのインタビュー動画を作成しました。

各委員会でそれぞれ頑張っています!