亀城ヶ丘だより
【デジタル・アナログ】031005
3年生の技術はパソコンを使ったプログラミングの授業、1年生の国語は辞書を使った感じの調べ学習。デジタルとアナログ、両方ともとても大事です。
【マット運動】031004
1・2年生の体育は、多くの先生方の参観のもと、マット運動のテストを行いました。自分で選んだいろいろな技にチャレンジ、ビシッと決まっています!
【リンゴの皮むき】030930
家庭科のリンゴの皮むきテスト中。ペアを組んで、タブレットで様子を撮影します。
【卒業式の期日について】030922
芦北町教育委員会より、「令和3年度卒業証書授与式を令和4年3月6日(日)に挙行する。」との通知がありましたのでお知らせします。
なお、1・2年生及び来賓の参加については、新型コロナウイルスの感染状況により今後判断されます。
1・2年生が式に参加する場合の振替休業日は9日(水)です。入試を含めた周辺の予定は本HPの行事カレンダーをご覧ください。
3年生の保護者の皆様には、2月頃に正式にご案内いたします。
【郡市陸上大会】030915
昨日の準備は雨の中。今日も天候が心配されましたが見事な晴天、予定通り郡市陸上大会が開催されました。
湯浦中は代表男子100m走で3年生のSSくんが、代表男子1500m走で3年生のOKくんがそれぞれ1位に輝き、郡市中体連会議を経て県大会の代表選手になりました。活躍を期待しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)