亀城ヶ丘だより
【キンモクセイ】031027
毎朝5時目に起きて、1時間弱の散歩をしています。昨日まではしなかった金木犀の香りが散歩コースに薫るようになりました。真っ暗で花自体は見えないのですが、朝の楽しみが増えました。
余談ですが、私たちの世代はキンモクセイの香りで思い出すのは~。その下の世代はそれをラベンダーの香りで思い出すそうです。今の世代は石鹸の香りとか、無香とか。尾籠な話なので答えは秘密です。
【生徒会役員選挙】031026
新年度の生徒会長・副会長を選出する生徒会役員候補者演説会と投票が行われました。それぞれの候補者が自分の考えをしっかりと伝えることができました。
【てぬぐい祭り】031024
24日(日)に開かれた「てぬぐい祭り」に、湯浦中生徒会のエコキャップ活動のコーナーを置かせていただきました。大きなビニール袋2袋分のペットボトルキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。
【お手伝い大賞】031022
放課後に「お手伝い大賞」と「防犯標語」の表彰式を行いました。
【選挙運動】031019
「〇〇 〇です。よろしくお願いします!」朝から元気な声が響き渡ります。生徒会役員選挙の一週間の選挙運動期間が始まりました。投票日は26日(火)です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)