令和6年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
2017年3月の記事一覧
第70回卒業証書授与式
3月12日(日)多数のご来賓、保護者のご臨席を賜り、第70回卒業証書授与式が厳粛に執り行われました。
3年間の教育課程を修了した38名の卒業生一人一人に、卒業証書が手渡されました。
校長式辞では、「これから皆さんが活躍する社会は、大きな変革を迎えようとしています。様々な
困難が待っているかもしれません。努力をやめようと思う時もあるかもしれません。しかし絶対に自分なら
出来ると信じ頑張って下さい。一日一日を大切にし、努力を継続すれば、必ず夢を、目標を実現することができます。
みなさんの若い力に期待します」とはなむけの言葉が送られました。
在校生の送る言葉では、「これからも先輩方が築いてきたことを受け継ぎ、さらに素晴らしい山江中学校を築いていきます」
と、力強い誓いの言葉が送られました。
70年目の節目の年として、これまで以上にたくさんの活躍と、たくさんの明るい笑顔を残して、38名の卒業生が
学び舎を後にしました。
卒業生のみなさんのさらなる成長と、活躍を心より願っています。
ご卒業おめでとうございました!
3年生3学期修了式
明日の卒業証書授与式を前に、3年生の3学期修了式が行われました。
クラス代表で、1組の大坪君と2組の尾方さんがそれぞれ3年間の思い出を
振り返りました。
「38名の仲間と出会えたことは、一生の宝物となりました。
明日はいよいよ卒業式です。新たな人生の第一歩を力強く踏み出します。」
「3年間一緒に、楽しい学校生活を送れたことに、感謝の気持ちで
いっぱいです。本当にありがとうございました。」
挨拶で語られたこの言葉に、思いのすべてが詰まっているようでした。
いよいよ卒業式です。新しい旅立ちへの期待を胸に、笑顔で明日を迎えましょう
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile3.gif)
食育講話が行われました
本日、全校集会で食育講話が行われました。
初めに保健委員会より、骨のしくみについて発表が行われました。
その後、山田小学校より栄養職員の東先生を講師にお迎えし、
骨を強くするために大切なこと、給食には健康のことを考えて、
沢山の栄養素が含まれていることを話していただきました。
生徒会長より、「骨を強くするのは今が大事な時期だということ、
給食には、1日に必要なカルシウムの量の半分が含まれていること、
ただ、給食だけではなく普段の生活でも気を付けていかなければならない
ということを学びました」と感想が述べられました。
卒業式練習
今週に入り、卒業式の全体練習が行われています。
起立・礼・着席から拍手の仕方、歌の練習など、
三年生の晴れの巣立ちを祝うため一生懸命練習に励みました。
明日は予行練習です。最後まで気を抜かず、頑張りましょう
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile5.gif)
公立高校後期選抜入試
今日は朝から雪がちらつき、一日中真冬に戻ったかのような寒さでしたが、
校門前の梅の花も綺麗に咲き、ますます春の訪れを感じます。
後期選抜入試が今日から明日にかけて行われます。これまで一生懸命
頑張ってきた成果を十分に発揮し、3年生全員の願いが叶うよう祈っています!
ファイト!!3年生!!
リンク
カウンタ
8
7
3
0
6
2