2015年4月の記事一覧

体力テスト

反復横跳び上体起こし
全学年一斉に体力テストが行われました。
種目は反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、握力の5つ。
昨年の自分の記録の更新はもちろん、県No.1、全国No.1をめざして、全力で取り組みました。
さて、結果はどうだったでしょうか?
心身ともにたくましく成長する山江中健児です。
なお、雨天のため、50m走とハンドボール投げは後日体育の授業中に測定します。

野球部城南大会2回戦突破

野球部城南大会2回戦突破野球部は城南大会の2回戦に出場。八代第一Bチームと対戦しました。
序盤に先制を許し、逆転しても追い付かれる苦しい戦いが続きました。
3対3の同点で迎えた6回からは、時間制限により、タイブレーク(ノーアウト満塁)形式。
そこで見事な集中攻撃を見せ一挙5得点。6回裏、八代一中の攻撃をなんとか1点に抑えて辛くも3回戦進出を決めました。
3回戦は、5月2日(土)県営八代球場において、益城中学校と対戦です。
応援をよろしくお願いします。

学年懇談会・PTA総会・部活動総会

今年度第1回目のPTAが行われました。
13:30より、各学年の懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。また、今年度の専門委員の選定も行われました。
14:40からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
渕田会長、中里校長のあいさつのあと、議事についての審議が行われ、すべての議案について承認をいただきました。
ご参会いただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。
今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

専門委員会スタート

放送委員会のようす
今年度最初の専門委員会が行われました。
先日委嘱された各委員長が中心となって、それぞれの委員会の今年度の活動内容の確認が行われました。
今年度は、あらたに「学習委員会」、「人権委員会」が加わり、より充実した活動になるものと期待しています。
山江中学校生徒会の活躍にご注目ください。

野球部城南大会1回戦

野球の城南大会が開幕野球の城南大会が開幕しました。
1回戦、本渡中Bチームに7-1で勝利。2回戦へ駒を進めました。
2回戦は29日、八代一中グランドにて八代一中Bチームと対戦します。
応援をよろしくお願いします。

体育大会へ向けて

抽選結果を見せる各団長3年生の応援リーダーは、家庭訪問期間中の午後の時間を活用して、応援演舞の準備に取り組んでいます。
きのうは、1組、2組団の色が抽選によって決まりました。
3年1組は白団。3年2組は青団に決定。
今後、順次各学年の団も抽選により決定します。
体育大会は5月17日(日)です。お楽しみに。

フッ化物洗口

ぷくぷくうがい今年度初めてのフッ化物洗口を行いました。
希望者のみ、毎週木曜日に行ないます。
健康な歯で、モリモリ食べて、丈夫な体をつくり、何事にも元気いっぱい、意欲的に取り組み続ける、そんな逞しい山江中生を期待しています。

全校集会

体育大会へ向けて
今年度第1回の全校集会が行われました。
本日の内容は、
  1. 体育大会へ向けて、その意義や目標について(体育担当より)
  2. 応援団の活動とその目的について(生徒会担当より)
  3. 生活面について、「校門一礼」と「笑顔で元気のある授業」(生徒指導担当より)
  4. 無言清掃について(環境担当より)
生徒はみんな、それぞれの担当からの話をしっかりと聞くことができていました。
それぞれが、山江中学校の一員であるという意識を高めて生活してください。

全国学力学習状況調査

全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査が行われました。
文部科学省では、全国的に子供たちの学力状況を把握する「全国学力・学習状況調査」を平成19年度から実施しています。中学3年生と、小学6年生が調査対象です。
今年度は、3年ぶりに理科の調査も実施されました。3年生は、朝から黙々と、テストに臨んでいましたが、うららかな春の日差しの下、終日テスト日課で、さすがに疲れた様子でした。お疲れ様でした。
おそらくこれまでに培ってきた力を存分に発揮してくれたと思います。結果が楽しみですね。

8の日

万江地区のあいさつの様子
山江村内3つの小中学校では、毎月8のつく日(8日、18日、28日)は一斉に、あいさつ運動に取り組んでいます。今日は、今年度1回目の8の日が行なわれました。
行事等の都合で、今月は8のつく日ではありませんが、子どもたちのさわやかな声が響きました。(ちなみに次回は27日です。)
村民の皆様にとっては、朝のあわただしい通勤の時間だとは思いますが、アクセルをちょっとゆるめて微笑んでいただけると幸いです。

球磨郡春季中学校野球大会

表彰式の様子県大会出場権を獲得
野球部が球磨郡春季大会において準優勝になりました。
1回戦は相良中に1-0、準決勝はあさぎり中に2-1と接戦をものにし決勝へ。
決勝戦では、錦中を相手に5回まで0-0の緊迫したゲームでしたが、5回裏に3点を奪われ、そのまま逃げ切られ、惜しくも準優勝となりました。
しかしこの準優勝により、5月9日より行われる県大会(九電旗)への出場権を獲得しました。
今後の活躍にご期待ください。

ツツジが満開

ツツジが満開
学校前の登校坂の土手はツツジが満開、見ごろを迎えています。
明後日は山江村のつつじ祭りも行われるようですね。春爛漫といったところです。
この週末は、各部活動の大会や練習試合等も行なわれるようです。
部活の成績も花満開となってほしいところですね。がんばれ山江中健児!!

体育大会へ向けて

体育大会へ向けてスタート4月も後半に入りました。
家庭訪問が始まっていますが、午後の時間を活用して、3年生は体育大会へ向けた準備をスタートさせました。今日は、3年生全員が集まって、応援団についての説明会が行われ、目的や規約について確認しました。
説明を受けた後、各団のリーダーは残って、さっそく応援演舞の検討に入りました。今年の応援合戦をお楽しみに。
なお、今年度の体育大会は、5月17日(日)開催です。

4月の生活目標

4月の月目標生活委員会からのお願い4月の生活目標は「やまびこ挨拶~天まで届け、我らの声~」です。
やまびこのように挨拶が響きあう学校を目指します。
この目標の発表の後、生活委員会から、さらなる挨拶のレベルアップを目指して、立ち止まっての挨拶を心がけましょうという啓発も行われました。
明るい挨拶は豊かな人間関係づくりの第一歩。礼節を重んじる山江中学校を象徴する月目標です。

平成27年度生徒会スローガン

生徒会スローガン委嘱状交付式生徒集会において、生徒会執行部より今年度の生徒会スローガンが発表されました。
「輝け!われらが主役!!~限界を超え新たなる革命へ~」
このスローガンの下、生き生きと目を輝かせながら、自らの限界に挑戦し、山江中学校の新たな時代を築いていってくれることを期待しています。
今年度の、生徒会の活躍にご期待ください。
なお、今年度の各種委員会の委員長の委嘱状交付式も行われ、新しい委員長のもと今年度の生徒会活動が本格的にスタートしました。

新学期ならでは

地方団の様子学級目標を考えるクラスも今日は身体計測と地方団(地区生徒会)が行われました。どちらも、新学期ならではの行事です。
中学校3年間で、心も体も大きく成長します。3年生は、入学したときと比べると、見違えるほど大きくたくましく成長しました。今後の活躍が楽しみです。
地方団では、各地区ごとに集合し、自己紹介や名簿作成が行われました。大雨や台風などで、一斉下校が必要な場合には、地方団ごとに下校することもあるかもしれません。年に一度だけですが、防災対策のための貴重な顔合わせです。
こうした行事の合間をぬって、学級目標の話し合いを行っているクラスもありました。今年度1年間が実り多き1年になるように、何事もスタートが肝心です。

新学期が本格的にスタート

学級でスキンシップ学級全員と握手して自己紹介先週は、始業式、入学式、見知り遠足と、立て続けに行事が行われ、バタバタと過ぎていきました。週が明けて、今日からが本格的な新学期のスタートとなりました。
と言っても、1年生は1,2時間目に学力テストがあり、まだまだ緊張の時間が続きました。ようやく3時間目からは学級活動でほっと一息。自己紹介をしたり、係を決めをしたりしながら、少しずつ学級が動き始めました。
明日もテストや身体計測など行事が続きます。しばらくは1年生の緊張が続きそうです。

見知り遠足

1年生の学級紹介2年生の学級紹介3年1組の学級紹介3年2組の学級紹介輪になって食べよう盛り上がったレクリエーション
新入生を迎え、さっそく見知り遠足が行われました。
しかし、朝からあいにくの雨。残念ながら校内遠足となりました。
各学級や部活動からは、それぞれ工夫を凝らした紹介が行われ、体育館は終始和やかな雰囲気に包まれました。
お昼には、縦割り班で輪になってお弁当を食べ、その後レクリエーションで全校生徒の交友を深めました。
昨日は緊張の面持ちだった1年生も、今日はすっかりみんな笑顔になりました。来週からの中学校生活がスムーズにスタートできると思います。

入学式

第69回入学式を挙行しました。
真新しい制服に身を包んだ、45名の新入生が山江中学校の門をくぐりました。
生徒代表の宮原君が、「
豊かな自然に囲まれたこの素晴らしい学校で学べることを誇りに思い、勉強や部活、学校行事に精一杯取り組んでいきたいと思います。中学校生活で心身を鍛え、夢に向かって努力します。」と誓いの言葉を述べました。
新入生の大きな成長と活躍に期待しています。

始業式

平成27年度の始業式が行われました。
中里校長より、「自学」と「礼節」という大きな二つの目標が示されました。
「自学」とは、家庭学習ももちろんですが、「授業で自ら知識を獲得したり、思考力を伸ばしたりするために、積極的に聞いたり、発表したりすること」ということが示されました。
「礼節」については、あいさつや返事などはもちろんのこと、「自他を大切にする心」が重要であるということも示されました。
今年度の山江中学校は「自学」と「礼節」を重んじながら、様々な面でNo.1をめざします。