2023年1月の記事一覧

今日の給食R5.01.18

 

★今日の給食★

・麦ごはん

・牛乳

・うま煮

・なっとう

・だいこんのゆず香あえ

納豆は、大豆から作られます。蒸した大豆に納豆菌を加え発酵させることで、うまみやたんぱく質、カルシウム、鉄分、食物せんいなどの栄養が多く含まれます。成長期のみなさんにとてもおすすめな食材の一つです。

今日の給食R5.01.17

★今日の給食★

・ピザトースト

・牛乳

・クリームシチュー

・ブロッコリーサラダ

ピザはイタリアの料理ですが、ピザトーストは、日本で考え出された料理です。1964年ごろ、東京都の喫茶店で高価な食べ物だったピザを安く食べてほしいという思いから作られはじめたそうです。

今日の給食R5.01.16

★今日の給食★

・ソースかつ丼

・牛乳

・だいこんのみそ汁

9年生の受験がはじまります。受験にカツ!ということで受験応援メニューです。

ごはんにカツとボイルキャベツをのせて、ソースかつ丼を作って食べてもらいました!!

 

今日の給食R5.1.13

★今日の給食★

・麦ごはん

・牛乳

・マーボー豆腐

・チキンシューマイ

・春雨サラダ

マーボー豆腐は、中国の四川省という地域で生まれた料理です。

四川料理は、寒さが厳しく、体をあたためるために唐辛子などを使った辛い味付けが特徴です。給食では甘めに味付けをしています。また、今日のマーボー豆腐には、大豆を小さくきざんだものを入れているので栄養満点でした!

今日の給食R5.1.12

★今日の給食★

・麦ごはん

・牛乳

・せんべい汁

・ひじきの炒り煮

・りんご

味の旅「青森県」の紹介です。青森県では、小麦粉と塩でつくった南部せんべいを肉や野菜・きのこが入った汁に入れて食べる料理です。

やわらかくなったせんべいのとろとろな食感が特徴のだしがきいたおいしい汁ができました。