保小中連携・地域連携

保小中連携・地域連携

【保護者連携&小中連携】山鹿市PTA親善球技大会

9月2日(土)。山鹿市PTA親善球技大会が行われ、菊鹿グリーンパルスでフラバールボールバレーを楽しみました。本校からは3年チームと1・2年合同チームが出場。それぞれのチームが3試合ずつ行いましたが、トータルで5勝1敗と素晴らしい勝率でした。試合の合間はお互いのチームを応援したり鹿北小チームを応援したりと、オール鹿北で盛り上がりました。このすばらしい連携と勢いで2学期以降も突き進んでいきます。保護者の皆様、これまでの練習会も含めて大変ご苦労様でした。ありがとうございました。

【地域連携】読み聞かせ

9月1日(金)の朝は本年度5回目の「読み聞かせ」でした。2学期が始まって4日目。夏休みの生活ペースから通常の学校生活ペースに急激に変わった生徒たち。連日の猛暑もあってか朝から少々疲れ気味のようです。そんな朝の「読み聞かせ」は生徒たちの心も脳もリフレッシュしてくれます。生徒たちは落ち着いた様子でお話に聞き入っていました。おかげで今日一日、生徒たちは頑張れそうです。読み聞かせの先生方、いつもありがとうございます。

【保小中連携・地域連携】2学期に向けて

8月25日(金)の午後は、保小中合同の職員研修会と学校運営協議会でした。まず研修会では特別支援教育についての研修を受講しました。県立教育センターから専門の先生をお招きして、ユニバーサルデザインの授業づくりについて学びました。これまでの自分の授業を振り返り、新たな授業づくりの視点をたくさん教えていただきました。先生たちも2学期の授業を頑張ります! その後の学校運営協議会では、主に1学期の学校評価についてお伝えし、2学期の学校運営にご意見をいただきました。いつも地域の皆様に学校を支えていただいていることに感謝しながら、2学期も頑張っていきます。

【小中連携&保護者連携】PTAフラバールバレー練習会

8月24日(木)の夜は鹿北小中合同PTAフラバールバレー練習会でした。9月2日(土)に行われる山鹿市PTA連合会主催の大会に向けての練習でした。お仕事のあとにもかかわらず多くの保護者の方に参加いただいての楽しい練習会となりました。次回の練習会は8月31日(木)です。たくさんの参加をお待ちしています。

【地域連携】中間サロン

8月23日(水)は音楽部が中間サロンに参加しました。これが夏休み最後のサロンへの参加です。どの地区でも感じたことですが、鹿北に縁の深い野口雨情の「しゃぼん玉」や「雨降りお月」は、心なしか、参加されているみなさんの歌声も大きくなるようです。しゃぼん玉も実際に吹いてみると、とても喜んでいただきました。今回はトーンチャイムの美しい音色にも関心を持っていただいたので、最後は皆さんに音を鳴らしていただきました。演奏後は、ボランティアのみなさんが、とてもおいしい夏野菜カレーや唐揚げ、果物でもてなしてくださり、おなかも心もいっぱいに満たされて、夏のサロン交流を無事に終えることができました。今回の経験を今後の音楽部の活動や学校生活にいかしていきます。関係者の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】東野サロン

8月21日(月)は音楽部が東野サロンに参加しました。なんと音楽部員3人のひいおばあちゃんやおばあちゃんが参加してくださっていました。手遊びでは、高速の「みかんの花咲く丘」を披露してくださる方もいらっしゃったり、「こんなのもしていたよ」と「茶摘み」を歌いながら披露してくださったりしました。最後は「365歩のマーチ」で、一緒に歌いながら行進をしていただき、シャボン玉あり、鍵盤ハーモニカの演奏ありで大変盛り上がって会を終了しました。おばあちゃんについてきていた小学生も楽しそうに参加してくれました。「これで3年長生きします!」と言ってくださるおばあちゃんもいらっしゃり、私たちもとてもうれしくなりました。

【地域連携】高井川サロン

8月19日(土)。鹿北町社会福祉協議会で行われた高井川サロンに音楽部が参加しました。最初は静かな雰囲気で始まりましたが、トーンチャイムで「たなばたさま」を演奏すると、一緒に口ずさんでくださり、緊張もほぐれていきました。その後は手遊び歌や昔懐かしい曲を一緒に歌っていただき、最後の「365歩のマーチ」では、一緒に歌いながら行進をしてもらいましたが、「久しぶりに運動した~!」と大変喜んでいただけました。私たち音楽部も元気をいただきました。ありがとうございました。

【地域連携】立派な「すのこ」、ありがとうございました

8月19日(土)。鹿北町の建築組合の皆様が立派な「すのこ」を作ってくださいました。組合のボランティア活動として毎年いろんなものを作っていただいていますが、今年度は、中学校から小学校への通路として使う「大型すのこ」が完成しました。この「すのこ」の上を中学生も小学生も、小中の職員も頻繁に行き来して、これまで以上に連携を深めていきたいと思います。建築組合の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】枝川内地区のサロン会に参加

8月17日(木)の午後。音楽部が枝川内地区のサロン会に参加しました。最初はやや緊張気味の生徒たち。音楽を演奏したり、おばあちゃんやおじいちゃんたちと会話やゲームをしたりするうちにすっかり緊張もとけ、心からの笑顔があふれる姿へと変わっていきました。あるおじいちゃんの「今日は楽しかったかい?」という笑顔の問いかけに、「はい、楽しかったです」とにこやかに応える生徒。おじいちゃんの目じりはますます下がって、何とも言えない温かい雰囲気の中で会が終了しました。

 

【地域連携】貴重な経験 ~ワークキャンプ~

8月7日(月)~8日(火)。山鹿市社会福祉協議会鹿北支所が主催するワークキャンプが行われ、本校1・2年生から11名が参加しました。生徒たちは鹿北にある社会福祉施設3か所を訪問して、利用者の方々の話し相手や生活のお手伝いをしたり、一緒にゲームをしたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。この体験をとおして、いつでも、どこでも、だれもが偏見や差別なくボランティア活動をすることの大切さを感じたようです。また施設職員の方々の後ろ姿から、支援の方法や気配り・心配りの在り方を学んだようです。貴重な学びの2日間でした。今回の経験から鹿北のボランティアの輪が大きく広がっていくことでしょう。関係者の皆様ありがとうございました。

 

【地域連携】グラウンドゴルフ参加(枝川内地区)

8月4日(金)。今日は、枝川内地区で行われているグラウンドゴルフに参加させてもらいました。里山のふもとにあるこじんまりとしたグラウンドゴルフ場。素晴しい環境の中で、セミの声に混じって時折笑い声や歓声が聞こえてくるアットホームな雰囲気でグラウンドゴルフが行われていました。途中休憩での温かいおもてなしもあって会話も盛り上がり、地域との絆を深めることができました。枝川内地区の皆様、ありがとうございました。

 

【地域連携】グラウンドゴルフ参加(旧岩野小)

8月3日(木)。今日は旧岩野小学校で行われたグラウンドゴルフに参加させていただきました。鹿北町の愛好家がたくさん集まられた中に、多くの中学生も混ぜてもらっての競技でした。朝から強い日差しが照り付ける中でしたが、中学生よりも速い打球を飛ばすおばあちゃんや、ボールを追いかけてダッシュするおじいちゃんに中学生もたじたじでした。プレー中の会話も弾み地域との絆も深まったようです。参加の皆様、ありがとうございました。

 

【地域連携】グラウンドゴルフ参加(中間地区)

8月2日(水)。中間地区で行われているグラウンドゴルフに生徒が参加させてもらいました。郷土愛や地域との絆を深めるために地区生徒会で企画した取組です。地域の方々に教えていただきながら楽しく競技することができました。「あなた上手ねぇ」「上達するのが早かねぇ」などとたくさん褒めていただきみんな嬉しそうでした。中間地区の皆様、ありがとうございました。

 

【小中連携&保護者連携】鹿北小中学校親睦レクレーション大会

7月30日(日)の午後は鹿北小中学校親睦レクレーション大会でした。鹿北小と鹿北中の職員と保護者が鹿北体育センターに集い、学年別のチームに分かれてフラバールバレーボールを行いました。練習を兼ねたワンラリー後に試合開始。最初はぎこちなかった動きが、競技が進むにつれて長いラリーが続くなどスムーズになり、好プレーあり珍プレーありの楽しい時間となりました。終始笑い声の絶えないすばらしい親睦会でした。保護者の皆様、ありがとうございました!

 

【地域連携】防犯教室

7月18日(火)の6校時は防犯教室でした。講師は鹿北駐在所の野中様。夏休みを前にして、まずは中高生による犯罪や犯罪被害の状況、犯罪に巻き込まれないための方法などを教えていただきました。そして後半は、手や襟元をつかまれるなど万が一に備えての対処法などを、実技を交えながら教えていただきました。これから自由な時間が増える夏休みですので、自分で自分の安全・安心を守るための意識付けができた時間となりました。野中様、専門的なご指導ありがとうございました。

 

【地域連携】「鹿北茶山唄」講習会

7月18日(火)の5校時は「鹿北茶山唄」講習会でした。ふるさとに伝わる民謡「鹿北茶山唄」を唄えるようになって、後世につないでいきたいという思いから実施しました。先週も学校においでいただいた鹿北町文化協会稗島会長の尺八演奏と、民謡師範教授の田苗先生による唄の指導で練習が進んでいきました。専門的なご指導を受けながらみるみる上達していく子どもたち。さすが鹿北の子どもたちだと感心しました。数名の生徒はみんなの前で唄を披露。その度胸にも驚かされました。講習会の前には1年生3人による鹿北茶山唄学習会が行われ、唄にまつわるいろんなことも教えていただきました。地域のよさを学ぶ貴重な時間となりました。稗島先生、田苗先生、ありがとうございました。

 

【地域連携】かほく未来会議

7月14日(金)の5校時に、鹿北町文化協会の稗島会長と野中副会長にご出席いただいて「かほく未来会議」を行いました。10月に実施する「あつまれ芸術の森in鹿北」のための会議で、今年度は2年生が企画・運営を担当します。今回は文化協会や地域の視点で質問に答えていただいたりご意見をいただいたりしました。2年生は初めて臨む会議のため緊張もあり、やや一方通行気味の会議になってしまいましたが、一生懸命さが初々しかったです。終了後のほっとした姿が印象的でした。何事も経験です。次回はもっと話が弾む会議になることを期待しています。ご出席いただいた稗島様、野中様、ありがとうございました。

 

【地域連携】読み聞かせ

7月14日(金)の朝は「読み聞かせ」でした。本年度4回目です。ここ数日雨が続き、本日もどんよりとした曇り空。少し蒸し暑くもありましたが、「朝からいいお話を聞くと一日の始まりが元気になります」という声も聞こえてきました。読み聞かせのおかげで生徒にすがすがしさがやってきたようです。これで一日がんばれるかも。読み聞かせの先生方、いつもありがとうございます。

 

【中高連携】山鹿地区高等学校等合同進学説明会

7月9日(日)。山鹿地区にある鹿本農業、鹿本商工、鹿本、城北の4つの高等学校が一堂に会した合同の進学説明会がありました。山鹿市と近隣の中学生及び保護者に向けて、来春の進路選択の参考となるよう毎年実施されています。各高校のブースでは、興味を引く内容が工夫して展示してあり、当該校の先生や高校生たちが学校の特徴などを優しく教えてくださいました。参加した本校生徒や保護者の方々も熱心に話を聞くなど、会場は熱気にあふれていました。

【地域連携】自転車点検

7月7日(金)。午後の授業参観前に、PTA保体生活部(1年生保護者)のみなさんに自転車点検を行っていただきました。地域から井上モータース様にご協力いただき、専門家の視点で見ていただきました。コロナ禍で4年ぶりの点検でしたので、1台、1台丁寧に見ていただきました。するとTSマークがなかったりチェーンが緩んでいたりと、いくつかの不備な箇所がありました。今後は修理や整備などの点検後の対策が大事ですね。関係者の皆様、ありがとうございました。