保小中連携・地域連携

2023年12月の記事一覧

【地域連携】鹿北子育て支援センターにて

12月25日(月)。小路永先生が指導をされている「ことチェルトJr」と本校の音楽部が、鹿北子育て支援センター「すまいる」にてコンサートを行いました。子どもたちに向けて音楽のクリスマスプレゼントです。前半は琴や三味線、和の打楽器などによる独特で魂を振るわすような魅力のある音色を、後半はトーンチャイムや歌声による柔らかく心に沁み入るような音色を楽しみました。演奏に参加したり体を動かしたりしながら聴く場面もあり、演奏する側も聴く側も幸せいっぱいの時間となりました。みなさん、メリークリスマス!

【地域連携】ふるさと自慢こども祭り

12月23日(土)。「第10回ふるさと自慢こども祭り」が八千代座にて行われました。本校からは1年生が出演し、鹿北にゆかりのある野口雨情の歌曲を発表してくれました。清流祭でも発表してくれましたが、今回は歌いながら花道から登場するなど八千代座用にバージョンアップしていて驚かされました。会場のみなさんが一緒に口ずさんだり音楽に合わせて体を揺らしたりと、会場全体の心が1つになるような心温まる発表でした。1年生のみなさん、すばらしかったですよ!

【地域連携】1年生の校外学習

12月19日(火)の1~3校時。1年生が八千代座と日輪寺で校外学習を行いました。八千代座ではタイムスリップしたような不思議な感覚を覚えながら職員の方のお話を聞きました。そして4日後に行われる「第10回ふるさと自慢こども祭」のための立ち位置確認等のリハーサルに臨みました。本番に向けて準備が整いつつあります。その後は日輪寺に移動。冷たい小雨が降る中でしたが、日輪寺を散策しながら境内の史跡を巡りました。山鹿の歴史を感じるよい学びとなったようです。

【小中連携】Ⅱ期活動

12月12日(火)7校時。1年生は鹿北小学校の5・6年生と一緒にⅡ期活動を行いました。今回は6年生が企画運営してくれてのドッジボール大会。少し先輩らしく楽しむつもりでしたが、いつの間にか夢中で楽しんでしまいました。いい交流ができています。企画運営してくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

【小中連携】小学校の持久走大会

12月13日(水)の3校時。小学校の方からにぎやかに応援する声が聞こえてきます。今日は鹿北小の持久走大会。小学校のグラウンドを出発して中学校のグラウンドを1周して戻っていくコースで行われていました。苦しそうに走ってきた小学生も、中学生の応援に後押しされてスピードアップ。応援の力はすごいものだと改めて感じました。一生懸命走る小学生のみなさん、かっこよかったですよ。よく頑張りましたね。最後は3人の小学生が丁寧にグラウンドを整備してくれました。3人のみなさん、ありがとうございました。

【地域連携】税の作文表彰式

12月12日(火)の昼休みに税の作文表彰式がありました。2人の3年生の作文が入賞しましたので、山鹿税務署と山鹿法人会から6名の方々がおいでになっての式。賞状を受け取った2人はとてもうれしそうでした。今年の漢字にも選ばれた「税」。税に対する思いは人それぞれにありますが、本質は、国民がお互いに支え合って、みんなでよりよい社会とするための税金であることを、生徒たちの作文から改めて学ばされました。

【地域連携】学校見学

12月11日(月)の4校時。2年生が総合的な学習でお世話になっている「株式会社ゆうき」に、現在ドイツから研修生が来られています。国際森林学を学ぶ21歳の大学生だそうです。半年間の滞在で日本の林業を学ぶということでしたので、鹿北小学校の校舎や日本の小中学校の様子を知ってもらおうと学校見学をしていただきました。学校の環境や授業の様子に興味津々のようで、写真を撮ったり質問したりしながら楽しく時間を過ごされていました。

【小中連携】餅つき

12月8日(金)の5校時。清流門の方からにぎやかな声が聞こえてきます。行ってみると鹿北小の5年生が餅つきを行っていました。今日は授業参観日のため保護者と一緒に餅つき大会。笑顔や歓声であふれていました。なんとドイツからの見学もあって国際色豊かに盛り上がっていました。できたてのお餅がとてもおいしそうでしたよ。

【小中連携】美術鑑賞

12月5日(火)。障害者芸術活動支援市民団体アール・ブリュットパートナーズ熊本様のご協力により、昨日から鹿北小学校で‘’生の芸術 Art Brut 展覧会‘’が行われています。そこで2年生が2校時の美術の時間を利用しての鑑賞に出かけました。会場では先に鑑賞していた鹿北小2年生のみなさんがニコニコしながら迎えてくれました。生徒たちは1つ1つの作品をじっくり観ながら、感性豊かで緻密な作品の数々に圧倒されていました。すばらしい機会をくださった鹿北小や関係者の皆様、笑顔で迎えてくれた鹿北小2年生のみなさん、ありがとうございました。

【保護者連携】授業参観

12月2日(土)の午後はPTA授業参観でした。毎年この時期は人権学習を見てもらっています。各学年ともに年間計画に沿った内容での授業でした。生徒と一緒に考えてもらう参加体験型の授業が行われるなど、生徒も保護者も一緒になって人権について考える場面もありました。その後は「安全安心な関係のために ~考えてみよう、性暴力のこと~」と題したPTA主催の親子教育講演会が実施されました。こちらはタブレットのトラブルのため写真が撮れていません。スミマセン…

【中高連携】リヤカーのプレゼント

12月1日(金)の昼過ぎにすばらしいプレゼントがありました。鹿本商工高校の機械科の皆さんが作った立派なリヤカー2台。「中学校で使ってください」と届けてくださいました。5名の高校生の先輩が持ってこられましたがその中には本校出身の先輩も。贈呈式には本校2年生が参加し学校を代表して受け取ってくれました。お話を聞くと、昨年度2校へ、本年度3校へと2年間で山鹿市内全5中学校に贈呈するとのこと。中学校は大変助かります。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

【地域連携】読み聞かせ

12月1日(金)の朝は本年度8回目の「読み聞かせ」の時間でした。今日から12月ということで、クリスマスや師走にちなんだ本を読んでいただきました。最近急に朝の冷え込みが厳しくなり今日も冷たい朝でしたが、お話を聞くうちに心がほかほかしてきました。なんか1日頑張れそうになってきました。読み聞かせの先生方、いつもありがとうございます。

【地域連携】ふれあい人権講座

11月30日(木)の午後、山鹿市のふれあい人権講座として鹿北小中学校の授業見学がありました。受講生と市役所職員の方総勢20人ほどが来校され、はじめに小学校の校長先生から学校の取組の説明を受けた後、2班に分かれて5校時の授業を見て回られました。参観を終えて「少人数のよい学習ができている」「先生と生徒の距離感が近くていい」「2人体制で丁寧な指導でとてもよいと感じた」などのご意見をいただきました。ありがとうござます。これに満足せず、さらに生徒に寄り添った指導ができるよう頑張っていきます。

【地域連携】大迫力の演奏に感動

11月29日(水)の5~6校時は、鹿北駐在所連絡協議会が主催する研修会に小中学生もお招きがあり参加させていただきました。県警音楽隊によるブラスバンドの演奏を中心に、交通事故防止と詐欺防止の講話が組み込まれた楽しみながら学べる内容でした。生徒たちは生演奏の迫力にびっくりしながらも次第にノリノリで音楽の世界に引き込まれていました。また、講話の中での○×クイズに歓声を上げながら参加するなどこちらも大いに盛り上がり。楽しい時間があっという間に過ぎていきました。開催していただいた関係者の皆様、音楽隊の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】ハードワークな午後

11月29日(水)、日頃からたいへんお世話になっている学校運営協議会の皆様においでいただきました。今回は給食試食会で始まり、児童生徒と一緒に県警音楽隊による演奏の鑑賞、そして学校宇運営協議会、最後に保小中連携会議への出席と、ハードワークな午後を送っていただきました。大変申し訳なかったのですが、そのような中でもにこやかに児童生徒と会話したり、職員と熱心に協議したりと学校生活の一部を体感していただきありがたかったです。いつもご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。