亀城ヶ丘だより
【始業式】令和5年4月10日(月)
就任式と始業式がありました。
新たに6人の先生をお迎えしました。歓迎の言葉では、先生たちにクイズを出して湯浦中のことを知っていただきました。(2・3年生)
【令和5年度スタート】令和5年4月1日
左から、宮石先生、小林先生、永野校長先生、山頭先生、草野先生、志水先生が仲間に加わり、令和5年度湯浦中学校のスタートです。
【PTAの皆様へ】研修のための動画について
講話「スマホの向こう側」(約57分間)熊本市立帯山中学校 教頭 田中慎一郎 様 (5月21日まで配信)
リンク先はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=kV_4rBzANWI
第48回熊本県PTA研究大会やまが大会(令和4年11月12日実施)の動画配信
リンク先はこちらです:
https://sites.google.com/view/kenp-yamaga/
【注意喚起】農業用ため池等における転落事故防止PR動画について
【退任のご挨拶】050331
陽春の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、このたびの定期異動により、5名の者が転任することとなりました。
湯浦中学校在任中は、格別の温かいご支援・ご協力をいただき、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。
今後とも一層のご厚誼をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ものすごく伸びしろのある新3年生の皆さん、湯浦中は任せました! 中体連大会、郡市駅伝大会、防災教育の研究発表会などなど、皆さんに会える機会を楽しみにしています。
校長室もすっかり片付きました。校長室は「叱られる部屋」だけにはしたくないと思っていましたが、この3年間、たくさんの生徒の皆さんに遊びに来てもらい、とても楽しく過ごせました。