亀城ヶ丘だより
【てぬぐい祭り】031024
24日(日)に開かれた「てぬぐい祭り」に、湯浦中生徒会のエコキャップ活動のコーナーを置かせていただきました。大きなビニール袋2袋分のペットボトルキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。
【お手伝い大賞】031022
放課後に「お手伝い大賞」と「防犯標語」の表彰式を行いました。
【選挙運動】031019
「〇〇 〇です。よろしくお願いします!」朝から元気な声が響き渡ります。生徒会役員選挙の一週間の選挙運動期間が始まりました。投票日は26日(火)です。
【今日も平和】031018
職員室前廊下の1年生に「何してるの?」と尋ねたところ、「電車ごっこ!」と元気に答えました。湯浦中は今日も平和です。
【大会】031017
昨日と今日はバスケットボール、今日は野球の大会が開催されました。男子バスケット部は部員不足を助っ人団が補いました。急ごしらえのチームとは思えない息の合ったチームプレーで、見事な試合展開を見せてくれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 16週.pdf(8/28・29)
☆令和7年度の行事予定
7/22(火)~ 三者面談及び1・2年家庭訪問・三者面談
*夏休み学習室開放日はこちらにあります。
8/5・7日(火・木)夏休み交流学習日(小5・小6との交流)
8/13(水)~15(金)学校閉庁日
8/19(火)1年生課題確認日9:30
8/21(木)2年生課題確認日10:00
8/23(土)PTA奉仕作業7:00
8/28(木)始業式*給食なし 4時間授業
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)