2021年6月の記事一覧
2021.6.9
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・キャベツと肉団子のスープ
・大豆と豆腐のかわり焼き
・かみかみあえ
今日は、キャベツと肉団子のスープの肉団子を手作りしました。
肉団子には、しょうがをたっぷり入れて、暑さによる疲れををふきとばせるように工夫しました。
また、かみかみあえには、かみかみ食材の「さきいか」を入れてかみごたえをアップさせてみました。ちなみにさらにかみごたえをだすために、ごま油で一度炒めておくのがポイントでした!!
2021.6.8
★今日の給食★
・ひのくにパン
・牛乳
・はるさめ汁
・れんこんバーグ
・ブロッコリーサラダ
今日のかみかみメニューは、れんこんバーグとブロッコリーサラダでした。
れんこんバーグは、かみごたえのあるれんこんをハンバーグに混ぜ込んだものです。
ブロッコリーサラダには、マカロニが入っていてこちらもかみごたえのあるサラダでした(^^)
2021.6.7
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・沢煮椀
・いわしカリカリフライ
・きんぴらごぼう
沢煮椀は、ぐだくさんな汁ものの一つです。本来は豚の背脂とこしょうが入っているのが特徴です。給食では、豚肉をつかってさっぱり仕上げました。
そして今日は、かみかみ献立第2弾でした。今日のかみかみ食材は、いわしカリカリフライときんぴらごぼうでした。
よくかむことで、食べ過ぎをふせいだり、味がよく分かるようになります。少し時間はかかりますが、よくかむことを意識してみましょう。
2021.6.4
★今日の給食★
・五穀ごはん
・牛乳
・わかめのみそ汁
・焼きししゃも
・もやしのごまあえ
6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
それにちなんで今日から1週間は、かみごたえのあるカミカミ食材をつかった献立が登場します。
かむと体によいことがたくさんあります。
ぜひよく噛んで食べることを意識して食事をしてみてくださいね。
2021.6.3
★今日の給食★
・ほうれん草のむしパン
・牛乳
・ビーンズミートスパゲティ
・コールスロー
今日は、栄養たっぷりほうれん草をつかったむしパンを調理場で手作りしました!
ほうれん草には、かぜなどから体を守るビタミンAや血をつくるもとになる鉄分が多く入っています。
栄養満点、色鮮やかな蒸しパンでした。
今日も残さず食べてくれてありがとうございました(^^)