2024年6月の記事一覧
0614 今日の給食
⭐️本日のメニュー:ポークカレーライス、フルーツミックス、牛乳
今日は子どもたちの大好きなカレーでした。
3時間授業ということで給食時間がいつもより早かったので、子どもたちは食べきることができるかな?と心配しましたが、もりもりと食べており、安心しました。
0613 今日の給食
⭐️本日のメニュー:ミルクパン、ラビオリ入りスープ、トマトオムレツ、イタリアンサラダ、牛乳
ラビオリ入りスープに入っている「ラビオリ」とは、小麦粉を使ったパスタ生地にひき肉や野菜をはさみ、四角形に切り分けたイタリアの伝統的なパスタ料理のことです。
今日のラビオリスープには地元高森町で採れたほうれん草も入ってとてもおいしく仕上がりました。
0612 今日の給食
⭐️本日のメニュー:麦ご飯、けんちん汁、サバのソース煮、アスパラのおかか和え、牛乳
サバは青魚で、DHAという栄養を多く含んでいます。このDHAは脳を活性化させ、頭の働きを良くするといわれています。サバを食べて、授業でしっかり学んでほしいなと思います。
0611 今日の給食
⭐️本日のメニュー:麦ご飯、かきたま汁、鶏の野菜炒め、茎わかめとじゃこの和え物、牛乳
料理のコツをご紹介します。今日のかきたま汁は卵をふわっと仕上げるために、卵を入れる前に水で溶いた片栗粉を入れています。ふわふわの卵でとてもおいしいかきたま汁に仕上がりました。
今日は鶏の野菜炒めが人気でした!
0610 今日の給食
⭐️本日のメニュー:チキンライス、つぶつぶコーンスープ、ココア豆、牛乳
チキンライスは日本で作られた料理です。給食では、鶏肉、玉ねぎ、にんじんをケチャップ、トマトピューレ、ウスターソース、塩こしょうで味付けしたものをごはんと混ぜて作りました。
今日まで歯と口の健康週間でした。今日は噛みごたえのあるココア豆を取り入れました。これからもよく噛むことを意識して食べてほしいなと思います。