この頃の三角中の話題です。
素晴らしい環境に感謝
素晴らしい環境に感謝
昨日の大雨。朝から出勤してみると運動場を見て感動しました。水溜まり一つなく、いつも通りのグラウンド状態。元気に外で遊んだり、サッカーをしたりすることもできました。改めて、この三角中の素晴らしい環境で学ばさせていただくことに感謝の朝でした。
さて、もう一つ感動したことがありましたので紹介します。1時間目に授業の様子を参観していました。どの教室も真面目に学習に取り組んでいる姿を嬉しく思いました。と同時に、下駄箱の靴と各階のトイレのスリッパが全部整っていることに感動しました。先週、全校集会で「場を清めること」として話をしたところです。日々成長する生徒の姿に感謝です。週末の体育大会を乞うご期待ください。(谷上)
体育大会まであと一週間
今日は晴天。朝から「校長先生、昨日はいませんでしたね」と話しかけてくれる生徒。私事ですが、昨日は熊本へ出張でした。2日ぶりに会ったことを素直に言葉にしてくれる生徒にパワーをいただきました(感謝)。
午後からは体育大会の練習。いよいよ来週に迫った全体練習。今日は、多くの種目を通していました。まず、部活動紹介。綱引き、徒競走の流れの確認。そして、最後は、全校ダンス。「笑顔」「笑顔」「笑顔」いっぱいの全校ダンスには感動しました。本番をご期待ください。(谷上)
全校ダンスの練習
今日は晴天とまではいきませんが、絶好の運動日和でした。3・4時間目に全体練習がありました。4時間目を覗いてみると、男子は運動場でミセスグリーンアップルの「青と夏」。女子は体育館でニュージーンズの「スーパーシャイ」の曲に合わせて練習していました。ダンスリーダーを中心にタイミングを合わせながらの練習。全員で楽しく協力している姿が印象的でした。なお、本番では、3年生がもう一曲披露する予定です。当日をご期待ください。
※本日は、ノー部活動デーです。明日からの練習に向けてゆっくり休養してほしく思います。(谷上)
全校集会の実施
4連休明け。「大会(遠征)でした」「ゆっくりできました」「〇〇へ行ってきました」と笑顔で話してくれる生徒。昨日までの雨と違って、本日は晴れ。元気に運動場で遊ぶ姿からパワーをいただきました。
さて、5月2日(水)に全校集会を行いました。集会では、私から「1カ月を振り返って~感謝とお願い」ということで話をしました。特に、お願いとして体育大会までに徹底していきたいこと「チャイム黙想・トイレのスリッパ・聴く姿勢の徹底」について伝えました。生徒は大変真剣に話を聞いてくれました。まずは、今週4日間。元気に頑張ってほしく思います。
※本日、学校だよりを配付いたします。集会の内容について記載していますので、よろしかったらご覧いただければ幸いです。
体育大会の練習
今日は、天気も回復して、朝から元気に遊んでいる生徒の姿も見られました。「明日から4連休ですね。」「今日一日頑張ろう。」「部活の大会頑張ってね。」など、生徒といっぱい会話ができた朝の時間でした。
昨日、午後の体育大会の練習を覗いてみると、クラス対抗の長縄の練習を行っていました。1年生が縄の長さや回し方を工夫して頑張っていました。どのチームも、楽しみながら協力して取り組んでいる姿が印象的でした。本番が楽しみです。
※明日からGW後半ですが、多くの部活動で大会等があり、引率等たいへんお世話になります。事故やケガがなく、7日(火)に生徒と笑顔で会えることを楽しみにしています。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード