ブログ

この頃の三角中の話題です。

学力テスト実施

 朝から校門に立っていると「校長先生、昨日の夜、地震がありましたよね。」「私、寝てたけど警報で起きました。」「怖かったですね。」と話しかけててくれる生徒。私自身、生徒との会話でエネルギーをいただくのと同時に、忘れてはいけない熊本地震を思い出しました。本校でも、4月30日(火)に地震を想定した避難訓練を実施しますが、改めて、全職員で気を引き締めていきたいと考えさせられました。

 さて、今日は、3年生は全国学力・学習状況調査、1・2年生は明日まで宇城市学力調査が実施されます。この調査は、大きく2つの目的があります。

 一つ目が、生徒一人一人の学びの定着状況を、生徒と教師が把握することです。自分の課題を知り、課題を克服し続ける生徒を応援していきます。

 二つ目が、この調査結果を分析し、私たち教師の授業改善に生かすことです。私たち教師も、学び続ける三角中教職員集団であり続けたいと思います。

 ※本日も家庭訪問、大変お世話になります。(谷上)

 

給食の様子

 今年度は、本校伝統のランチルーム給食を4月初めから開始しています。本日は、その様子を紹介します。

 4時間目が終わったクラスの給食当番が、ランチルームに集合し、手洗い・着替えが済んだら、仮設の給食配膳室へ出発します。当番全員で協力して、食器やおかずなどを運ぶ姿が印象的でした。

 準備ができたら、給食当番以外の生徒がランチルームに集合します。全員揃ったら、給食委員さんから話があり、楽しみにしていた「いただきます。」です。今日は、カレーライスでした。とてもおいしくいただけました。

 食べ終わったら、全員で協力して、片づけを行って終了。この1週間で、全校給食もとてもスムーズに行えるようになりました。さすが三角中生。(谷上)

 

 

 

 

 

 

朝の登校の様子

 朝から校門で生徒を待っていると、元気にあいさつを交わしてくれます。「三角中に赴任してよかったなあ」と感じる瞬間です。

 今日は、朝の生徒の様子をいくつか紹介します。

 まず、「校長先生、五つ葉を見つけました。」と嬉しそうに見せてくれる子。気持ちのよい一日がスタートしました。

 次は、「校門一礼」も素晴らしいのですが、止まっていただいた車への一礼。この行動は、簡単そうでなかなかできません。素晴らしい伝統だと感心しました。

 そして、運動場で元気に遊ぶ子。ベランダから自然豊かな三角を眺めている子。委員会活動を行っている子。8時7分になると、みんな教室へ元気に戻っていきました。

 今日から、体育大会練習のスタート。生徒一人一人が、怪我無く楽しんで活動できますように。

 

※家庭訪問もお世話になります。(谷上)

 

 

 

 

 

 

 

体育大会結団式

 6時間目に、雨天のため体育大会の結団式を体育館で行いました。

 両団長のあいさつでは、「記憶、記録の残る体育大会を作り上げましょう。」「体育大会の練習から全員で楽しみましょう。」という力強い決意を述べました。

 そのあと、団毎に分かれて、応援団各種リーダーの紹介を行いました。その後、応援団を中心に、掛け声の練習があり、初めて経験する1年生も楽しく盛り上げっていました。

 最後は、全体で行進の練習をしました。体育主任の西村先生の指示をしっかりと聞き、2・3年生が1年生の手本となるようテキパキと行動している姿が印象的でした。明日からの練習も頑張るぞ。

 

※明日からの家庭訪問では、お世話になります。お仕事等お忙しい中大変恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。(谷上)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観・懇談会・総会 お世話になりました

【4月13日(土)】

 本日は、午後から授業参観・学年懇談会・PTA及び部活動総会を行いました。多くの保護者の皆様にご出席いただき、本当にありがとうございました。

 授業参観では、各学年・1年間の抱負や進路についての学習をしました。何事にも挑戦し続ける生徒を、私たち教職員も、全力で応援していきます。

 学年懇談会では、役員決めや学年の行事等についての説明を行いました。学年委員さんを中心に、今後ともよろしくお願いいたします。

 PTA総会・部活動総会では、新旧役員交代や事業計画等についてご承認をいただきました。新役員の皆様、1年間、お世話になります。

 ふるさと三角の「宝」である生徒の夢の実現に向けて、全職員で一致団結して取り組んで参りますので、保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。(谷上)

 

【1年部懇談会】                      

 

1年部懇談会の様子

 

 

 【2年部懇談会】

 

【3年部懇談会】                     

 

 

【総会】