学校の様子

学校の様子

花丸 玉南中フラワープロジェクト

学校で育てた花を肥後伊倉駅に置かせてもらいました。地域貢献の一つとして昨年度から始めたこの取組も少しずつ軌道に乗ってきました。

3年生環境ボランティア委員会の生徒がリヤカーで運びます

危ない点滅信号付近は特に注意して!

けっこう重いプランターです…

肥後伊倉駅の方も大変喜んでおられました

今日は暑かった! 皆さんありがとう!

 

 

試験 学力調査

3年生は昨日から全国学力学習状況調査が始まりました。1,2年生は本日玉名市学力学習状況調査を実施しました。全員集中してテストを受けることができました。

昨日の3年生の様子~タブレットを使って理科と学習状況の質問に答えます

2年生~国語と英語は音声問題もありました

晴れ 清々しい朝の光景

ずいぶん暖かくなってきました。朝活動も始まり1年生も頑張る姿が見られるようになりました。

生活安全委員会のあいさつ運動

大きな声になってきました

最後に委員長から今日の良かった所や反省点を聞きます。これからも清々しいあいさつを!

環境ボランティア委員会も朝から水やりと古い花がら摘みなどしています。ありがとう!

 

喜ぶ・デレ 歓迎!新入生の皆さん

午後は新入生歓迎行事を行いました。生徒会の皆さんが趣向を凝らして企画運営を立派にやり遂げました。終始盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。

歓迎セレモニー:開会宣言、スローガン発表

各委員長から~今年度の目標発表

2,3年生、各クラスの紹介

新しく赴任された先生方へインタビュー

〇×クイズ!

このクイズも大いに盛り上がりました

「集まろうゲーム」:共通点がある人どうしで黙って集まります!例:4月生まれの人

ジェスチャークイズ:答え~「犬」と「野球(大谷翔平)」でした

1年生お礼の言葉~立派に発表しました。来年は皆さんの番です!

喜ぶ・デレ 昨年より伸びたかな

3、4時間目は全学年身体測定。クラス毎に並んで4つの測定項目をスムーズに終えることができました。

身長:新しい体育服も多く見られました

体重測定

視力

聴力