玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
毎月第2日曜日に実施されている「肥後伊倉駅清掃ボランティア」に本校中学生14人参加してくれました。初めて参加の1年生も徐々に作業が慣れてきました。「できるときにできることを!」これからも時間があるときに地域の方とともに協力してください。
ローターリー付近は細かい草がいっぱい!
草集めが主な仕事です
マリーゴールドも植えました
松本様より労いの言葉をいただきました ~ この活動も長く続いています!
PTA美化作業におきましては前夜の大雨を心配しましたが無事に終了しました。今回も多くの方に事前に草刈り等をしていただいたので助かりました。これから素晴らしい環境のもとで体育大会を実施できます。本当にありがとうございました。
細かいところの草も…ありがとうございました
際々も丁寧にとってもらいました
今回はトラック6台~助かります!
東側の草捨て場は普段できないところです
学校運営協議会で草捨て場も提供していただき感謝申し上げます
午後からは初めての全体練習を行いました。今後もできるだけ自分たちで行動できるように3年生を中心に練習に励んでいきましょう!
体育委員長の指示のもと、集合隊形づくりから入場行進の練習
ラジオ体操第二~1年生もがんばれ!
木陰で各団応援歌の練習
本日5時間目に体育大会結団式を行いました。明日から本格的に練習が始まります。体調を整えて学年練習や全体練習に励みましょう。
団旗授与→校長激励の言葉→スローガン発表→団長の言葉、応援リーダー紹介→団別練習
赤団リーダー紹介!
青団リーダー紹介!
来週から体育大会の練習が始まります。本日昼休みに体育大会応援リーダー始動式を行いました。実行委員長、3年体育委員、団長、副団長、リーダー総計19人の皆さん、これから体育大会とともに学校のリーダーとして力を発揮してください。
皆さんの力で素晴らしい体育大会になることを期待しています!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎