学校の様子

学校の様子

キラキラ リーダーとは?

本日12名が参加して生徒会リーダー研修を行いました。全員意欲的に活動していて、これからの玉南中を牽引していくリーダーとしての期待がふくらみました!

「リーダーとして大切なことは、〇〇〇だと思います。」

自分の言葉でしっかり意見を言うことができました!

令和7年度スローガンや年間計画なども審議しました

花丸 修了式

1,2年生は今日が令和6年度最後の日です。4月からは2年生は最高学年、1年生は中堅学年になります。修了証を受け取ってまた気持ちを新たに4月8日を迎えましょう。

各クラス代表4人が修了証を受け取りました。

各学年と生徒会から1年を振り返って感想を発表しました!

校歌斉唱~2週間後は入学式。新入生のお手本になろう!

音楽 心は一つ

20日に玉名市民会館で第43回ATSB吹奏楽フェスタが開催されました。玉南中吹奏楽部は玉菊水中学校菊水中学校と合同で演奏しました。一緒に練習する機会は少ないですが、心は一つ、素敵な演奏を行いました。

♪ J-BEST Mrs.Green Apple メドレー 本校の先生方も一緒に演奏しました!

にっこり 和気あいあい

土曜日に伊倉ふれあいセンターフェスティバルに中学生も参加しました。子どもからお年寄りまで和気あいあいの雰囲気で楽しかったです。事前に生徒会が中心となって掲示物や飾り物なども作りました。ふれあいセンターがこれからも地域をつなぐ場として玉南中学校も貢献していきたいと思います。

玉入れ~お手玉をコップに入れます。入ったときは大喜び!!

スーパーボールすくい:スプーンで上手にすくえるかな?玉南中生徒が担当しました

卒業した生徒も参加しました

疲れる・フラフラ ダメ絶対!

2年生は本校久保田薬剤師をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。薬物等の乱用が健康や社会に及ぼす影響や自らの生活をコントロールする大切さについて学びました。

喫煙、飲酒 ×

ダメ!絶対:すべてを失います~断る勇気が大切!