玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
入学式が無事に終了しました。38名の1年生の皆さんようこそ玉南中へ。これから3年間充実した学校生活を送ることができるよう、みんなで一緒に頑張っていきましょう!
新入生点呼~立派な返事ありがとう!
校長式辞~挑戦する心をもち、自分も周りの人も大切にして生活して下さい。
新入生退場~先輩の温かい拍手に包まれて…
学級開き~お願いや連絡を真剣に聞くことができました。
式終了後、先輩たちは率先して片付けをしました。ここが大切!
就任式、始業式後は明日の入学式の準備をしました。新2,3年生の皆さんのスピーディーな動きに感心しました。明日は午前中、式の練習をします。弁当を食べて明日の午後は立派な式になるように頑張りましょう!
式次第を丁寧に貼ります~しっかりつかまって!
来賓席のセッティング~慎重に合わせます
新入生や保護者様の座席もズレがないように…
体育館内のプランター ~ 草や古い花がらも丁寧にとります
体育館入り口~パンジー他、鮮やかに咲き誇っています!
新入生の皆さん明日待ってます!
今日から令和7年度のスタートです。朝から自分のクラスを確認して教室に入りました。また新しい気持ちで学校生活を送りましょう。
ようこそ玉南中へ~5人の先生方をお迎えしました。お世話になります!
新年度に向けての抱負~3人の皆さん今の気持ちを忘れずに頑張りましょう!ありがとう!
校長講話~今年も「4つの大事」を心に刻んで生活しよう!
校歌斉唱~明日は入学式。新入生に覚えてもらうために堂々と歌おう!
午前中運動場を見ると3年生女子数名が体育大会のダンス練習を行っていました。快晴の中、しかも満開の桜の中に躍動感のある光景でした。令和7年度もすでにスタートしています!
今年も圧巻の桜を見ることができます
ダンスリーダーの皆さん、これから指導、よろしくお願いします。
今日は本当に天気が良かったです!
6人の先生方とのお別れの日です。先生方と過ごした日々は決して忘れません。平教頭先生、水足先生、髙田先生、沼田先生、岡崎先生、中村先生、新天地での御活躍を心からお祈りいたします。
お一人ずつ、心温まるメッセージをいただきました
生徒会長から感謝の言葉~こちらこそありがとう!
またお会いできる日を楽しみにしています
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
教諭 水足 賢二