玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
今週水曜日と本日は2年生の職場体験学習です。働く意義を感じながら大いに学んできてください。今日は工場、菓子販売、商品販売関係10事業所の様子を紹介します。
夏休み明け2日目。授業も本格的に始まりました。掲示物を含めて学校内の様子を紹介します。
美術科:自画像をかく
数学科:ICTを活用して方程式を解く
まだ暑さが残る中、学校がスタートしました。集会では表彰、作文発表、校長講話を行いました。たくさんの活動が目白押しです。体調を整えて充実した学校生活を送りましょう!
交通見守りの皆様、毎日ありがとうございます! 今日からまたお世話になります。
表彰:陸上部、ソフトテニス部
4人の代表の皆さん、今後の抱負をしっかり述べることができました。
校長講話:積み木を例に、学年や学校をさらに良くしていこうという話をしました。
20日早朝よりPTA美化作業には大変お世話になりました。当日参加できなかった方も事前に作業していただきましたので助かりました。また刈払機やトラック運搬等にも協力していただき深く感謝申し上げます。
畑の草も苦労します!
運動場の草も小さいですが、たくさん取ってもらいました。
そこまで伸びる!?ネットに絡まっている草は強敵です
山積みになっていた、この3ヶ月間の草木を3年生が積み込みました。
12日、えがおスタジアムで第50回くまもとマーチングフェスティバルが開催されました。本校の吹奏楽部は玉名地区5校と専大熊本高校との合同で「ダンスホール」「ダンシングヒーロー」の2曲を演奏しました。みなさん暑い中、息ぴったりで素晴らしい演奏でした!
この広いスタジアムで演奏できて本当に良かったですね
最後のポーズ!アップテンポで素晴らしい2曲でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎