新着情報

 ●「学校の様子」を更新しました。(9/29)NEW

 ●学校通信「念ずれば花開く」最新号ができました。(これまでの分は「学校からのおたより」に載せています。) 

   念ずれば6.pdf NEW

 今後の行事予定等について          

   25日(月)特別4時間日課(給食・掃除・帰りの会後に下校)

   26日(火)玉南タイム 市教委学校訪問   

   27日(水)玉南タイム フッ化物洗口 ①英検IBA(1年生) 専門委員会 

   28日(木)平常日課 ①英検IBA(2年生)

         3年生卒業アルバム用写真撮影(放送・体育委員会、バド・バスケ・陸上部)

   29日(金)5時間授業 ①英検IBA(3年生) 

  *「行事予定」に10月の予定を入れています。

   参考にされてください。各家庭にも配布済みです。

  〇本年度の年間計画表も参考にされてください。4月の生徒総会の日に配布もしています。

    令和5年度年間行事.pdf 

  〇新型コロナウイルス感染症に関連した対応について(5月8日から)

    令和5年5月8日移行の新型コロナウイルスに関連した対応について.pdf

       〇県教育委員会発行の「ばとん・ぱす」の最新号をご覧ください。

    ばとん・ぱすR5・9月号.pdf

  〇夏季休業期間中の情報モラル教育の家庭啓発資料

    情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.pdf

    情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲームの課金トラブル防止~.pdf

    情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリについて~.pdf

       〇気象警報等発令に伴う生徒の登下校について(R5・4月改訂)

    (R5.4玉名市教委改訂)気象警報発令に伴う登下校について.pdf

  

学校の様子

学校の様子

音楽 今日の玉南中

現在、学習発表会と合唱コンクールに向けて各学年とも練習や準備に取り組んでいます。合唱の方は朝昼夕方に歌声が聞かれるようになりました。10月20日にはさらに質の高い歌声を響かせてくれることと思います。

さすが3年生!自分たちで修正点を見つけて全員で取り組む姿勢が素晴らしいですね

初めての合唱コンクール!少ない人数でもしっかり練習する姿が立派です

9月最後の給食(十五夜こんだて):牛乳、麦ごはん、お月見汁、大豆と豆腐の変わり焼き、キャベツの梅おかか和え、十五夜だんご

 

 

1ツ星 専門委員会

今日は玉南タイムで定例の専門委員会を実施しました。本校には9つの委員会があります。全員が各委員会で自分の役割を責任をもって行うようにしています。

保健委員会~液体石けんの補充

生徒会三役~10月20日の学習発表会に向けて企画・運営の話し合い

 

 

注意 命を大事に

本日第2回校内交通安全集会を行いました。一旦停止確認、タスキ、ヘルメット着用の徹底などを再確認しました。自転車通学はルールを守ることを前提にした許可制です。命を守ることを第一に、「当たり前」を習慣化しなければなりません。

晴れ 安全に・・

先週から全国秋の交通安全運動が行われています。八嘉、伊倉各地点で交通安全協会、保護者様はじめ多くの方々にご協力をいただき感謝申し上げます。

伊倉 日の出地区点滅信号交差点付近

曇り 今日の玉南中

生徒のみんなは今日も各教科で頑張る場面をたくさん見ることができました。観察や教え合い学習、リーディングテストなど・・・そして合唱コンクールに向けて歌声も大きく響くようになりました。掃除時間にはまた草取りに励みました。

体育では4種目に分けて自分たちで工夫して活動し、自己記録に挑戦しました

今日の給食:牛乳、麦ごはん、じゃがいものそぼろ煮、もやし、もやしの青じそ和え、さんまのかぼすレモン煮

連絡先