学校の様子

学校の様子

ひらめき 3年生がいなくても…

今日から3年生はいません。1,2年生だけで専門委員会や清掃を行います。先輩に負けないように自分の役割を果たしましょう。

生徒会執行部と専門委員長による朝のあいさつ運動

執行部は今後の学校行事等の打ち合わせ

代議員会は、各クラス学習道具の点検補充

生活安全委員会は年間反省

保健委員会は液体石けん、トイレットペーパー補充

今回の保健委員会は机椅子の大きさを調査します

放送委員会は原稿を読む練習

体育委員は体育用具整理

今回の体育委員は運動場の石拾いも行いました

 

 

お祝い 卒業証書授与式

卒業証書授与式が無事に終了しました。3年生の皆さんの立派な姿に感動しました。すべてが今日の式に表れていました。体育館にはこれまでの頑張りの写真もあり、成長のあとがよくわかりました。今後それぞれの進路で頑張ることを願っています。玉南中学校の新たな伝統を築いてくれてありがとう。1,2年生も立派な姿勢で参加し、片付けもスピーディーでした。卒業生が退場する時には温かい拍手をしてくれて、全員でお祝いできた素晴らしい卒業式でした。

「中学校の全課程を修了したことを証する」

卒業生代表答辞~最初から最後までの言葉一つ一つに気持ちがこもっていて感動しました

卒業生合唱『3月9日』:皆さんの目に涙が…

卒業生退場~涙がとまりません

1組2組合同で最後に撮影

今年も巨大卒業証書の前で記念撮影~大変好評でした!

さようなら、令和6年度玉南中卒業生!

泣く 修了式&心を込めて…

3年生は今日が修了式。最後の修了証をもらって1,2年生とともに卒業式の練習をしました。練習とはいえ、こみあげてくるものがあります。いよいよ明日が本番です。3年間の集大成の式になればと思います。午後からは1,2年生が心を込めて準備や掃除を行いました。

3年1組修了証授与

3年2組修了書授与

校長講話~これからも前向きに挑戦する気持ちを忘れずに大きく成長することを期待しています

2時間目からは1,2年生も一緒に練習!

午後から~テキパキと準備!

たくさんの祝詞!ぜひご覧ください

来賓席~白い布を丁寧につなげます

保護者様席~まっすぐに揃えて

花道づくり~外からプランターを運びます

雨 立つ鳥跡を濁さず

本日は公立後期選抜入試。本校受検者19人の皆さんの健闘を祈ります。他の生徒は学校の至る所をきれいにしています。6日は修了式、爽やかな気持ちで臨むことができますね。

教室も隅々まで…

毎日使っていた靴箱もきれいに…

3月15日に開催される「伊倉ふれあいセンターフェスティバル」で使用する掲示物等の作成も引き受けてくれました。

 

1ツ星 いよいよです!

来週は公立高校後期選抜入試が実施されます。その前に今日から3年生は卒業式の練習を始めました。本日の練習は1時間でしたが、来週月曜日に1時間そして6日修了式の日に2時間練習するのみです。集中して7日の本番には立派な姿を見せてほしいです。

卒業式のメインは証書授与。集中!

最初は意外と難しいようです。でも最も大切なことは「返事」です!