学校の様子

学校の様子

ピース さらなる飛躍を期待して…

本日令和6年度生徒会委員長退任式および令和7年度生徒会委員長認証式が行われました。3年生委員長の皆さん、これまで常時活動などしっかり取り組んでくれました。2年生の新委員長に選ばれた人は、先輩を目標にして積極的な活動を期待しています。

新生徒会から旧委員長の3年生に感謝状贈呈~お疲れ様!

旧委員長代表のあいさつ~堂々とした姿勢に達成感があふれています

新委員長委嘱状交付~新生徒会長が9人に交付しました

新生徒会委員長代表あいさつ~これからに期待!もうすぐ3年生!

曇り 今日の玉南中

連休明けの6時間授業は少々きつかったかもしれませんが、寒さに負けず皆さんよく頑張りました。3年生は明日初めて入試の人が多いようですが、最後まで全力を出し切ってください!

国語科では各クラス書き初めに「挑戦」しています

玉南タイムでは生徒会主催のレクレーション、「アルミ缶積み」を行いました

わずか3分の真剣勝負:単純なゲームですが、これがなかなか難しい!

にっこり 後期後半スタート!

本日からまた学校が始まりました。年末年始は穏やかな天気でしたが、本日から一段と寒さを感じました。生徒の皆さんは寒さに負けず、充実した学校生活を送ってほしいものです。

各学年と新生徒会代表4人に今年の抱負を発表してもらいました

校長講話:「アンデスコンドル」の話から~大きく羽ばたいてください!

「努力」をひっくり返すと?

努力も「才能」の一つです!

登校する日は意外と少ない! 3年生は卒業式まであと40日です

 

キラキラ 後期前半終了!

全校集会をもって今年も今日で最後。皆さんの頑張りに拍手!良いところはさらに伸ばし、反省点は来年しっかり改善していきましょう!

(1)令和6年度生徒会役員感謝状贈呈

(2)令和7年度新生徒会役員認証式

(3)各種表彰①~県や玉名荒尾地区での活躍を讃えて…

(4)各種表彰②~校内駅伝マラソン大会個人の部、クラス対抗の部他

(5)各種表彰③~代議委員会:学習クラスマッチ、図書委員会:多読クラス

(6)生徒作文発表:これまでの努力や反省そして今後の目標を立派に述べました

(7)校長講話①:何事も誠実に行動すれば必ず信頼を得ることができます!

みんなの活躍をスライドショーで振り返る~たくさんの素敵な表情がありました!

「命を大事に 人を大事に 心を大事に 物を大事に」

(8)最後は校歌斉唱で締めくくりました 来年も頑張ろう! 先生も応援します!

 

 

 

 

お知らせ 盛り上がった!そしておいしかった!!

駅伝マラソン大会は好天の中、生徒たちの積極的な走りで大変盛り上がりました。きつくても仲間の熱い応援があったからこそ参加者全員無事にゴールできたと思います。今年も地域女性の会の皆様のご協力で「だご汁」を振る舞っていただきました。PTA、地域の皆様方の交通指導、応援にも感謝申し上げます。

マラソンの部スタート!

駅伝の部:1年生初めての駅伝頑張れ!

2年生:区間賞目指して!

3年生の意地を見せるぞ!

伊倉保育所の皆さん、応援ありがとうございます

駅伝の部表彰 1位:1年2組 2位:2年2組 3位:3年2組

区間賞生徒の表彰~おめでとう!

だご汁、本当においしかった!

みんなで「いただきます!」

何杯でもおかわり自由!