学校の様子

学校の様子

グループ ホンモノの議場で…

日曜日に玉名市U18・まなびの議会が開催されました。これは従来の「子ども議会」に代わるもので今年から市内中高生が公募で参加するシステムになりました。本校から3年生の賀耒さんが参加し実際に登壇して質問しました。緊張したと思いますが、しっかり提案することができました。

体育館の冷暖房設置についてアンケートやスライドを用いて説明しました。授業での熱中症対策だけでなく玉南中は避難所としても使用されるのでその必要性を提案しました。

お祝い 4年連続の快挙!

玉南中は令和6年度熊本県体力向上優良校に選ばれました。体力テストの取り組みや成果など評価され4年連続の受賞となりました。今年度も玉名荒尾15校中から2校表彰され、校区内の伊倉小学校も受賞されたということです。おめでとう!

 

興奮・ヤッター! テスト終了後は…

3日間にわたる中間テストが終了しました。これからまた通常の活動になります。昼休みには体育委員会主催のバスケットボール大会が始まりました。学年関係なく和気あいあいでボール追ってました。

観戦している人たちの雰囲気もいいですね。これから毎日試合が続きます!

晴れ さすが中学生!

玉名市小学校陸上記録会で本校2名生徒が招待され素晴らしい走りを見せました。中学生の走りに小学生から大きな歓声があがりました。

初めに本校大山教諭によるミニ陸上教室「足の上げ方は~」「手の振り方は~」

次に3年生永嶌さんによるハードル走披露~すごっ!

2年生栗嵜くんによる100M走~速っ!

最後に「礼!」こんな大人数の中で立派に走り抜くことができました。あっぱれ!

花丸 人数は少なくても…

玉名荒尾音楽会が玉名市民会館大ホールで開催されました。玉名荒尾15校の中で一番人数が少なかった3年2組でしたが全くそれを感じさせない歌声でした。他校の校長先生からも「玉南中はピアノもハーモニーも大変素晴らしかった」とお褒めの言葉をいただきました。

「いつまでも」「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」~圧巻の合唱でした