学校の様子

学校の様子

お祝い おめでとう

7日に熊本市と東京で2つ表彰式がありました。皆さんの頑張りに天晴れです!

2年連続「優秀賞」(全国3,827校から全国6位相当)*熊本県体力向上優良校にも4年連続受賞しました!

体育委員長3年先成くんが代表して表彰を受けました~東京都毎日新聞本社にて

中央は、アテネ、北京オリンピック柔道金メダリスト 谷本 歩実さん ~素晴らしい講話に心をうたれました

令和6年度熊本県心のきずなを深めるポスター:最優秀賞3年浦田さん

SNSの使い方等について、私たちに警鐘をならしてくれる立派な作品です

 

喜ぶ・デレ 修学旅行3日目

修学旅行最終日は大阪なんばへ。再び新大阪から乗車し乗り換えて博多から新玉名駅に帰ります。

旅館の方にご挨拶~東本願寺近くの旅館です

お土産で荷物が増えました

大阪の繁華街は人・人・人…

新大阪駅で解散式

花丸 花壇整備

2日に伊倉ふれあいセンターで花植えを行いました。中学校からボランティアとして4人が花植や花壇整備を行いました。毎年伊倉小の皆さんと一緒に活動しており、今後も地域に貢献する人の輪が広がるといいですね。

パンジーなど、これから咲き誇ることを楽しみにしています!

晴れ 修学旅行初日

2年生は今日から修学旅行!天気にも恵まれ42人全員元気に活動できました。

行ってきます! 

新玉名駅 7時19分発 

博多駅 8時15分発

10時43分 新大阪駅着 バスに乗り換え車中で昼食

 

最初の見学地は薬師寺 話がとにかく面白い! みんな笑顔で聴いてます

 

次は奈良公園 東大寺の大仏に圧倒されました

まだまだ紅葉も見ごろでした

至るところにシカがいます!

 にぎやかすぎる?夕食 ご飯がすすみます お風呂に入って一日目終了!

 

 

花丸 今日の玉南中

雨だったり急に晴れたり寒くなったりとめまぐるしい天気ですが、今日も皆さんは各々の頑張りがありました。

1時間目~3時間目 1,2年生は熊本県学力調査!

国語 数学 英語  国語と英語はリスニングもあります

3年社会科~地方自治 「笑顔あふれる玉名市を実現するためには?自分たちの政策を提言しよう」

リサーチ力、プレゼン力、タブレット活用力…ずいぶん上達しましたね

職員室前の掲示物に興味津々

ありがとうメッセージ 英語版!ALT タビーナ先生がつくりました

図書委員会の取り組み~どんな本がおもしろいか、など生徒の言葉で紹介!

読書クラスマッチの取り組み~借りれば借りるほど隠れた絵が出てきます!

新刊書紹介、上位多読者、貸出イベント情報、クイズなど趣向を凝らした取り組みがたくさんあって楽しいですね