学校の様子

学校の様子

注意 安全第一!

学校近くに交通安全看板を設置してもらいました。特に自転車横断時に危険な場所ですので生徒やドライバーの方への注意喚起になります。玉名地区交通安全協会伊倉支部の皆様方には感謝申し上げます。

肥後伊倉駅方面から

伊倉八幡宮方面から

鉛筆 基礎学力定着のために…

本校は定期的に代議委員会が中心となって学習クラスマッチを実施しています。基本問題を集中して取り組み、全体の学力向上を図ります。

今日の問題は量が多かった?

1年生は初めての中間テストに向け意欲を増してほしいです

 

笑う 高校の先輩から学ぼう

本日9つの高校の先生や生徒の皆さんに来ていただき、3年生を対象に高校生活や進路に関する話を聞かせてもらいました。今後の進路決定に向けて参考にもなったと思います。

高校紹介のプレゼンや本校卒業生の話をたくさん聞けました!

たくさんの質問にも答えてもらいました!

 

遠足 なかまとともに…

1年生のニュースポーツ体験学習を桃田体育館で実施しました。集団行動や体験的学習を通してさらに仲間づくりを深めることが目的です。活動中はみなさん大変盛り上がりました。生涯スポーツの観点からも有意義な活動になったかと思います。

校区内の玉名市総合体育館まで徒歩で出発!

体育館の方にあいさつ~今回はサブアリーナで活動!

12班に分かれて活動開始!~ボッチャ:ルールはペタンクとほぼ同じです

判定中~どちらが近いかな? やればやるほど熱気が伝わってきました

(室内用)モルック~ボウリングのような…とにかく倒すぞ!

だんだん声も大きくなって自然と拍手も…

ワンバウンドバレー:ボールの形が特徴的。玉名市がさきがけのスポーツだそうです。

どこに転がるか分からない!?

お礼の言葉を述べて活動は終了!この後感想を書きます。

笑顔で記念撮影!

 

ピース 全力を尽くして!

明日から土日の2週間にわたって開催される玉名荒尾中体連の推戴式を行いました。以前と違って学校単独で出場しませんが各所属チームで練習の成果を存分に発揮して下さい。

今大会では、玉南中から6競技11チーム17人が出場します