玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
1年生のニュースポーツ体験学習を桃田体育館で実施しました。集団行動や体験的学習を通してさらに仲間づくりを深めることが目的です。活動中はみなさん大変盛り上がりました。生涯スポーツの観点からも有意義な活動になったかと思います。
校区内の玉名市総合体育館まで徒歩で出発!
体育館の方にあいさつ~今回はサブアリーナで活動!
12班に分かれて活動開始!~ボッチャ:ルールはペタンクとほぼ同じです
判定中~どちらが近いかな? やればやるほど熱気が伝わってきました
(室内用)モルック~ボウリングのような…とにかく倒すぞ!
だんだん声も大きくなって自然と拍手も…
ワンバウンドバレー:ボールの形が特徴的。玉名市がさきがけのスポーツだそうです。
どこに転がるか分からない!?
お礼の言葉を述べて活動は終了!この後感想を書きます。
笑顔で記念撮影!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎