亀城ヶ丘だより
郡市中体連大会 令和5年6月24日(土)
6月24日(土)に、郡市中体連大会の水泳競技が水俣市総合体育館で、空手競技が芦北町地域資源活用総合交流促進施設(交流センター)で開催されました。本校からは計5名の生徒が参加し、水泳のS.Kさん、M.Nさん、K.Aさん、K.Kさん、空手のM.Nくん、全員が県大会出場となりました。おめでとうございます。県大会での活躍を期待しています。なお、本校関係の県大会の日時と場所は以下の通りです。
バドミントン競技 7月22日(土)23日(日)
トヨオカ地建アリーナ(八代市総合体育館)
水泳競技 7月22日(土)23日(日)
熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)
空手競技 7月16日(日)
芦北スカイドーム
陸上競技 7月22日(土)23日(日)
えがお健康スタジアム
柔道競技 7月22日(土)23日(日)
山鹿市総合体育館
新体操競技 7月22日(土)
熊本県立体育館
※陸上競技、柔道競技、新体操競技は郡市大会は実施せず、県大会からの参加となります。
元気な身体を作る食事について 令和5年6月21日(水)
今日は給食時間に栄養教諭による食育講話が行われました。
ZOOMで「元気な身体を作る食事について」のお話をされました。
郡市中体連大会 令和5年6月19日(月)
6月17日(土)と18日(日)の2日間、郡市中体連大会が行われました。湯浦中学校からは、野球部、男女バドミントン部、男女バスケットボール部が出場しました。当日は、多くの方に応援いただき、有り難うございました。中体連大会は運動部活動をしている生徒たちにとって大きな節目となる大会です。特に3年生にとっては、これまでの部活動の集大成となる大会だけに、どの競技においても、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮しながら、全力で頑張っていました。今週末の24日(土)には、水泳競技と空手道競技が行われます。出場するみなさんの健闘を祈ります。
《郡市中体連大会結果》
○野球部 田浦・湯浦中合同6-津奈木中9
○男子バドミントン部
・団体戦優勝
・シングルス優勝 Oくん
・ダブルス優勝 Mくん・Iくんペア
準優勝 Oくん・Oくんペア
○女子バドミントン部
・団体戦 3位
・シングルス優勝 Mさん
・ダブルス準優勝 Mさん・Yさんペア
○男子バスケットボール部 3位
○女子バスケットボール部 3位
中体連選手激励式 令和5年6月15日(木)
週末、中体連が始まります。
今日は体育館で選手激励式が行われました。
各部活の部長が中体連に向けての意気込みを発表しました。
新体力テスト 令和5年6月14日(水)
新体力テストがありました。
ハンドボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、握力、反復横跳び、上体起こしの6種目を測定しました。
昨年の自分より成長しているかな?
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 3週.pdf(4/21~4/25)
☆令和7年度の行事予定
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
☆R7年度行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)