学校生活

学校生活

スポーツテスト

5月28日(火)・29日(水)にスポーツテスト(体力診断テスト)が行われました。

 

火曜日にすべて行う予定でしたが、雨のため屋外で行う種目は、水曜日に延期されました。

最後の持久走は、1・2年生の活躍が光りました。

読み聞かせ・谷川先生

24日(金)、本年度第一回の「読み聞かせ」が、谷川教諭によって行われました。

紹介された本は、アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ベスの2人によって書かれた『Good Luck』という本です。作者は、「この本を書くのには、8時間しかかからなかった。だが、考えるのには3年もの月日がかかった。」と述べているそうです。さて、”Good Luck (幸運)”とは、どんなことなのか、ぜひ読んでください。

沖縄燦々(さんさん)ワークショップ

5月23日(木)5・6校時を使って、「沖縄燦々ワークショップ」が開催されました。

これは、6月12日(水)に予定されている、ACO沖縄の参加型「巡回公演」に先立って、ミュージカルの舞台に出演する小学校6年生と、中学生の「練習」です。

沖縄の音楽にのって、軽やかな踊りを教えていただきました。

当日は、保護者の方々もご覧いただけます。生徒たちの演技を楽しみにおいでください。

第7回五木村保小中高合同大運動会

5月19日(日)、小雨ではありましたが、保小中高合同大運動会が開催されました。

前日からの雨で、運動場も水浸し。保護者や地域の方々により、早朝からグラウンド整備をしていただきました。

 

おかげさまで、予定の時間通りに入場行進をはじめることができました。

 

天候の悪化が予想されたため、プログラムを短縮して実施しました。

 

しかし、中学生の「手話演舞」は絶対に外せません。

 

 

 

 

 

中高の技巧走も、生徒からの要望で実施しました。

 

最後の種目「赤白対抗リレー」で、すべての競技が終了。

 

結果、赤155点、白165点で、白団の優勝です。

勝っても負けても、力を出し切った生徒たちの表情は、晴れ晴れとしていました。

 

運動会合同練習

合同運動会の第2回合同練習

第1回は、あいにくの雨のため体育館での練習となりましたが、第2回目は好天に恵まれ、予定通り練習をすることができました。