学校生活
学校生活
給食会食会
給食週間の取組の一環で、給食の宿剤の生産者の方と納入業者の方をお招きして、「会食会」を開きました。
本日の給食は、昭和40年代の代表的なメニューでした。
昔の給食の話や、平成になってからのメニューの話などで、楽しい時間を過ごしました。
生徒会役員委嘱式
昨年末に行われた生徒会役員選挙で選出された、次年度の生徒会役員執行部の委嘱式が行われました。
旧役員執行部には感謝状が、新役員には委嘱状が手渡され、生徒会活動への協力に対して感謝の言葉や、今後の活動への抱負を、一人ずつ発言しました。
3学期始まる
始業式がおこなわれ、いよいよ3学期が始まりました。
始業式では、各学年の代表が新年の抱負を述べた後、校長先生から「話をする人の方を向いて、反応を返すこと」、当たり前のことをきちんと行う「凡事徹底」、「安全・安心は整理整頓から」など生活の基盤となることがしっかりとできるようにしようというお話がありました。
全校レクレーション
生徒会執行部が企画して、昼休みを使って「フルーツバスケット」を楽しみました。
先輩と後輩の仲がよく、レクレーションを対等に楽しめるのが、五木中学校のよいところですね。(昼休みをいつもより20分延長するという、教務の先生の粋な計らいも)
5時間目、通知表をもらった後は、毎年恒例となりつつある「クリスマス・コンサート」が開かれました。
3年生の合奏「きよしこの夜」、SさんとRさんのピアノ連弾「カノン」、先生方の「クリスマス・イヴ」など、休み時間の合間を縫って練習した成果が披露され、楽しいひとときを送ることができました。
先輩と後輩の仲がよく、レクレーションを対等に楽しめるのが、五木中学校のよいところですね。(昼休みをいつもより20分延長するという、教務の先生の粋な計らいも)
5時間目、通知表をもらった後は、毎年恒例となりつつある「クリスマス・コンサート」が開かれました。
3年生の合奏「きよしこの夜」、SさんとRさんのピアノ連弾「カノン」、先生方の「クリスマス・イヴ」など、休み時間の合間を縫って練習した成果が披露され、楽しいひとときを送ることができました。
2学期終業式
今年は、24日が振替休日になるために、例年より早く2学期の終業式をおこないました。式の前に表彰をおこないましたが、生徒たちのがんばりを象徴するかのように、人権作文、人権標語、中体連陸上・駅伝、科学展、英語暗唱大会、美術展など多くの表彰が続きました。
その後の終業式では、各学年の代表が、2学期の反省と冬休みの過ごし方や新年への抱負を述べました。校長先生からは、「家族や身のまわりの人たちへの感謝の気持ち『ありがとうの心』を、いつも心に止めて生活しましょう。」と、お話がありました。
その後の終業式では、各学年の代表が、2学期の反省と冬休みの過ごし方や新年への抱負を述べました。校長先生からは、「家族や身のまわりの人たちへの感謝の気持ち『ありがとうの心』を、いつも心に止めて生活しましょう。」と、お話がありました。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 志牟田 靖
運用担当者 教諭 荒木 淳翔
リンク