湯浦中ブログ

亀城ヶ丘だより

【あとは任せた!」021015

「あとは任せた!」信頼のタスキをつなげました。湯浦中は試走タイムを上回った選手も多数。次年度につながる頑張りを見せてくれました。女子優勝は津奈木中、準優勝は水俣二中。男子優勝は水俣一中、準優勝は津奈木中でした。沿道からの声援ありがとうございました。

【紅葉】021014

ふと運動場を見ると、一本だけ色づいています。秋らしくなってきました。

明日は郡市駅伝競走大会です、女子は9時30分、男子は10時40分スタートです。応援よろしくお願いします。

【エアロビクス】021013

 

 保健体育の指導内容に「ダンス」があります。今日の1・3年生の体育は「エアロビクス」の発表会でした。1年生は多くのグループがオリジナルの動きを入れていました。

 

【パルプンテ】021012

 ほとんどの人にはどうでもよいことですが、10月15日は、日本一有名なゲームの一つ、「ド〇ゴ〇ク〇ス〇」から派生したスマホゲームの5周年の日です。大学4年生の頃、教育実習で実家に帰ったところ、2番目の弟が『〇ラ〇ン〇エ〇ス〇Ⅱ 悪霊の神々』のソフトを買っていました。ゲームはするためにある。一晩中戦いを続けました。   

 途中、復活の呪文を間違え、使った時間が無駄になることを繰り返しました。生徒がゲームに時間を取られてしまうのは良くわかります。おかげさまで、教育実習期間の平均睡眠時間は2時間でした。ほどほどが大事です。

使えたら嬉しい呪文

寝坊した:ルーラ(過去に行ったことのある場所に瞬時に移動することができる。)

指名された:マホステ(受けた呪文を無効化する)

眠くなった:ザメハ(眠りを覚ます)

試合中:スクルト(守備力を上げる)・バイシオン(攻撃力を上げる)

疲れた時:ベホマズン(HPを完全回復する。)・

郡市駅伝大会に向けてかけたい呪文:パルプンテ(発動するまで何が起こるかわからない。)

 

【秋桜】021011

 昼過ぎに水俣市の中尾山にコスモスを観に行ってきました。少し曇りでしたがばえる写真が撮れているでしょうか。公園は随分整備されていました。昨年と違うのはみんなマスクを着けていることです。中尾山の標高は333m、東京タワーと同じ高さです。ここは懐かしの水俣高校遠足コース、水俣一中、二中の「立志式で日の出を見よう。」コースです。

【薬物乱用防止キャンペーン】021008

 ホームページタイトルののyu「no」uraが、ずっとyu「n」uraとなっていました。早速訂正しました。気づいていただきありがとうございました。3ポイント差し上げます。

 今日は登校時間帯に合わせ、芦北ライオンズクラブの皆様による薬物乱用防止キャンペーンが行われました。禁止薬物の恐ろしさについて学ぶ機会にしたいですね。

【ワークショップ】021007

九州交響楽団の皆様による、3年生を対象としたワークショップを行いました。本番は11月19日で(木)、楽しいイベントがあるときは私はだいたい出張、あるあるです。写生大会も残念ながら。

【試走】021006

 3日(土)に、郡市のほぼすべての学校が駅伝大会の試走を行いました。もうすでに選手間で火花が散っています。

【アフターかめさん】021005

基礎学力向上の時間、放課後15分間の「アフターかめさん」が始まりました。3年生の学習風景をパチリ。共通テストまで約一か月。一歩一歩、確実に前に進みましょう。※「かめさん」は湯浦中が建っている「亀城ケ丘」からとってあります。

【口上2】021004

 平成以降、横綱に昇進できたのは10人(旭富士・曙・貴乃花・若乃花・武蔵丸・朝青龍・白鳳・日馬富士・鶴竜・稀勢の里)です。現役の貴景勝、朝乃山、正代に期待がかかります。

白鵬「大関の地位を汚さぬよう、全身全霊をかけて努力します」

琴光喜「いかなる時も力戦奮闘し、相撲道に精進いたします」

日馬富士「今後も全身全霊で相撲道に精進します」

把瑠都「稽古に精進し、栄誉ある地位を汚さぬよう努力いたします」

琴奨菊「大関の地位を汚さぬよう、万里一空の境地を求めて日々努力精進します」

稀勢の里「大関の名を汚さぬよう、精進します」

鶴竜「これからも稽古に精進し、お客様に喜んでもらえるような相撲が取れるよう努力します」

豪栄道「これからも大和魂を貫いてまいります」

照ノ富士「今後も心技体の充実に努め、さらに上を目指して精進いたします」

高安「大関の名に恥じぬよう、正々堂々精進します」

栃ノ心「親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します」

貴景勝「大関の名に恥じぬよう、武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず、相撲道に精進してまいります」

朝乃山「大関の名に恥じぬよう、相撲を愛し、力士として正義をまっとうし、一生懸命頑張ります」