2023年1月の記事一覧
今日の給食R5.1.31
★今日の給食★
・ココアパン
・牛乳
・かぼちゃポタージュ
・トマトオムレツ
・ごぼうサラダ
オムレツは、フランス語のオムレットがなまって「オムレツ」というようになったそうです。卵をときほぐし、塩・こしょうで味付けしてフライパンで木の葉の形に焼きます。ちなみに今日のオムレツには、トマトソースが入っていました。
今日は、「また食べたいです!」の声をSブロックのみなさんからたくさん聞くことができました!また、いつか出しますね♪
今日の給食R5.1.30
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・汁ビーフン
・れんこんつくね
・切り干し大根のすのもの
ビーフンは、ふだん私たちが食べている「うるち米」というお米から作ったもので、中国料理でよく使われます。ビーフンを漢字で書くと「米粉」と書き、中国語では、「ミーフェン」と読むそうです。
今日の給食R5.1.25
★今日の給食★
・メキシカンライス
・牛乳
・トルティーヤスープ
・オレンジ
今日は、ALTのミシェル先生のおばあちゃんの祖国であるメキシコの料理「トルティーヤスープ」「メキシカンライス」でした。
チリパウダーを入れてスパイシーに仕上げました。
トルティーヤは、手に入れるのが難しかったので、ぎょうざの皮を油であげてつくりました。
好評でうれしく思いました!!
今日の給食R5.1.20
★今日の給食★
・(合格をとりにいく)親子丼
・牛乳
・アーモンドあえ
・必勝ババロア
受験生応援メニュー第2弾の今回は、とり肉が入った(合格を)とりにいく親子丼です。受験生のみなさん、しっかり栄養をとって全力でがんばってください。
栄養満点の親子丼を元気いっぱいにほおばる姿が見られました。
ちなみにババロアには、ココアで「勝」やうさぎなどいろいろな形を描きました♪
今日の給食R5.1.19
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・あおさ汁
・さばのごまみそ煮
・わかめのすのもの
あおさ汁には、ヒトエグサという海藻が入っています。
ヒトエグサは、のりの佃煮の原料としても使われる海藻で、天草地方でもよくとれるそうです。
今日も残菜ゼロでした。ありがとうございました。