2021年5月の記事一覧
2021.5.28
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・ぼったり汁
・チキン南蛮
今日は、味の旅「宮崎県」の紹介でした。
ぼったり汁とは、魚のすり身を汁にぼたっぼたっと落としてつくることからこの名前がついたといわれています。
すり身からたっぷりのうま味が出ていたと思います。
今日も残菜ゼロでした。ありがとうございました。
2021.5.27
★今日の給食★
・中華丼
・牛乳
・中華なます
・バナナ
今日は、中華丼でした。
どんぶりものは、よくかまずに飲み込みがちですが、消化をよくするためにもしっかりとよくかんで食べてもらえたらいいなと思います。
2021.5.26
★今日の給食★
・ゆかりごはん
・牛乳
・すまし汁
・小いわし梅の香あげ
・キャベツのおかかあえ
今日は、ゆかりごはんでした。ゆかりごはんには、赤しそが入っているため、赤紫色になります。
赤しそには、食欲をわかせたり、血液の流れをよくする栄養がたくさん入っています。
そろそろ疲れがでてくるころです。しっかり食べて体を休めてくださいね。
2021.5.25
★今日の給食★
・ミルクパン
・牛乳
・やきそば
・ささみときゅうりのあえもの
・ミニトマト
ミニトマトは、もともとお花のような観賞用として栽培され、赤くてきれいな実をみて楽しんでいたそうです。現在ではサラダや煮込み料理だけでなくデザートとしても食べられています。
ビタミンもたっぷり含まれたトマトでした♪
今日のミニトマトは、甘くてジューシーでしたね(^^)
2021.5.24
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・うま煮
・わかめの酢の物
・味つけのり
うま煮には、とり肉・生揚げ・じゃがいも・にんじん・こんにゃく・しいたけ・いんげんなどたくさんの種類の具材が入っていました。
これらには、みなさんの成長に必要なたんぱく質や食物せんいなどを多く含んでいます。
今日もしっかり食べてくれてありがとうございました。