2019年2月の記事一覧
保健体育 研究授業
本校で保健体育の研究授業が行われました!!
2月26日(水)5時間目にバレーボールの研究授業が行われました。
熊本県内各郡市の代表の体育の先生及び阿蘇郡市の体育の先生が集まりました。総勢30人以上の先生方の前で2年1組は躍動しました。その様子です。
生徒は思ったほど緊張していませんでしたが・・・志賀先生緊張しています・・・
「お・も・て・な・し」
んっ?なんか変だぞ!!
バレーと関係ないような気もしますが・・・詳しくは生徒に聞いてみて下さい。
実際の授業の様子です。たくさんの体育先生方が来校されています。
最後に活用したホワイトボードと振り返りの様子です。
生徒が頑張っている姿を多くの先生に褒めていただきました。
関係の皆様にはお忙しい中、来校していただきご指導ありがとうございました。
これからも西原中学校は一歩前に、そして更なる高みを目指して頑張ります。
で愛・ふれ愛・ささえ愛 ~のぎくまつりボランティア~【1年生】
23回目を迎えた地域福祉センターのぎく荘が開催する「のぎくまつり」。
今年は、2月24日(日)に行われました。
まつり運営のボランティアとして、今年も、1年生の46名が参加しました。
それぞれチームに分かれて、色々な活動に参加しました。
ボランティア体験発表 麺打ち体験コーナー
アトラクション協力 物作り体験・製作コーナー
製品販売コーナー だご汁おいし~い!
会場には高齢者の方々をはじめとし、子ども達、一般の方々など、
たくさんの方々がいらしていました。
これだけの人が集まる中で、どうしたらお役に立てるか、
どうすれば、みんなが楽しく過ごせるか。
活動をしながら、みんな少しずつコツを得てきました。
小走りで移動し、荷物を運ぶ姿。
商品が売れるように工夫する様子。
色々な方々に配慮した行動ができるようになった姿。
疲れている中、閉会後の片付けにも意欲的に取り組む姿。
学校の中では先輩方に頼っている1年生ですが、
今日はとても頼もしく思えました。
西原村のみなさんのために、お役に立てた1日。
体は満身創痍でしたが、充実感でいっぱいの1日になりました。
立志式
2月22日(金)に本校の2年生67名が西原村構造改善センターで立志式を行いました。今までの自分を振り返り、そして、これからの自分を見つめ決意表明をしました。一人ひとりが自分の思いを大勢の保護者の前で堂々と発表する姿から、大人へと一歩ずつ成長する姿が見られました。
今日の立志式で誓った思いをこれから行動にうつし、自分の道を歩んでいくことを期待しています。足下の悪い中、多数の保護者の方のご参加、有り難う御座いました。
私たちにも救える命がある!「救急救命講習」
2月8日(金)に保健体育の授業で救急救命講習を行いました。
1時間の講義の後、胸骨圧迫(心臓マッサージ)人工呼吸、AEDの使用方法等を学習しました。
講義では録音された実際の通報の様子などの内容が盛り込まれ、緊迫した中でも冷静に対応される救急救命隊員の姿に生徒は驚いていました。
各班に分かれて隊員の方々から基本的な動作や手順をレクチャーしていただきながら実習を行いました。生徒は顔を突き合わせ真剣に取り組んでいました。
それぞれの手順、動作を身に付け最後はロールプレイングを行いました。傷病者を発見したところから、反応を見て、反応がない・・・それから次は・・・助けを呼ぶ・・・それから、それから・・・何をすれば・・・
生徒はそれぞれの班で役割分担をしながら精一杯目の前の命を助けようと頑張っていました。
ある日、目の前に倒れている人がいたら・・・そんな時、冷静になって今回の実習を思い出してやるべきことを思い出してほしいと思います。
私たちにもきっと救える命があります。