この頃の三角中の話題です。
いよいよ入試
「おはようございます。水曜日。ファイト」といつものあいさつ。ただ、いつもと違い、今日は3年生の登校する生徒が少なかったです。すでに、ご存知かと思いますが、今日は県内私立専願・特待・奨学生等の試験日です。本校でも20名以上の生徒が夢の実現に向けて挑戦しています。これまで、取り組んできたことが、十分に発揮できることを祈っています。(谷上)
なお、本日登校している3年生は、給食後13時ごろ下校予定です。
※今日の出勤時、戸馳大橋前の素敵な朝日の様子。受験生にとって最高の一日でありますように。
今週もスタート
「今週もがんばろう。寒いね」今日の朝は、思ったより寒い一日のスタートでした。いよいよ3年生は、県内私立専願・特待等の受検がスタートします。しっかり体調管理をし、本番に臨んでほしいと思います。
さて、昨日、野球部・陸上部・ソフトテニス部が戸馳で開催された三角ランラン駅伝大会に参加しました。当日は、地域の方々の応援等もあり、参加した生徒も楽しく走ることができました。地域のイベントに参加している生徒の姿を見ながら、改めて、三角っていいところだなあ(温かいところだなあ)と感じました。ありがとうございました。(谷上)
今日は晴天
「金曜日ですね。がんばります」「今日一日ファイト」明日は休みということで元気にあいさつで応えてくれました。現在、丁度、午後12時を過ぎたところですが、外は晴天。いわゆる冬晴れですかね。
さて、現在、全国的にインフルエンザが大流行しています。幸い、本校では流行してはいませんが、若干の感染状況にあります。週末以降も気温の方も温かくなる予報です。また、3年生はいよいよ県内私立専願・奨学生等の試験日も近づいてきました。改めて、外出後などは、手洗い・うがいなど感染予防のについて指導を行っていきますので、ご家庭でも言葉かけ等をお願いします。(谷上)
素敵な掲示
「今日も寒いですね。今週も四日ですね」三連休明けの今日も、寒い中、生徒は元気にあいさつをかえしてくれました。さて、今日は素敵な掲示を紹介します。
新年に向けて、今年も年末から図書室の前に、手作り絵馬に希望する生徒が願い事をかいています。志望校合格や成績向上など、願い事が叶うよう、充実した学校生活を送ってほしく思います。(谷上)
よりよい学校へ
「今日はめちゃ寒いですね。雪降ってました」などの朝の会話。今日は本当に朝から寒い一日です。さて、昨日の昼休みに嬉しいことがありましたので、紹介します。
「校長先生、お話があります」と新生徒会執行部のメンバー。何かと思い、校長室で話をすると、「私たちなりに、こんなことをやってみたいんですが・・・・」「体育大会では・・・。文化祭では・・・。縦割り活動は・・・」
話をしていると私も楽しくなり、いろんなアイディアが出てきました。「できるだけ、前向きに考えていこうね」「みんながわくわくする学校になれたらいいね」と、楽しい時間を過ごすことができました。
生徒会が主体的によりよい学校にするために、自分たちで考えている姿から多くのことを学びました。「三角中生徒会あっぱれです」とちょっと自慢したくなる校長でした。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード