学校生活

学校生活

春の兆し

 正門横の梅の木もだいぶ花開きました。少しずつ春を感じるようになりました。

卒業証書授与式もいよいよ来週です。

梅の花が咲き始めました

 正門横に梅の木がありますが、その花が咲き始めました。春の訪れを感じる季節となりました。新しい季節を迎えるワクワクした気持ちと3年生の卒業が近づいているという少し寂しい気持ちを感じる今日この頃です。

 

新生徒会執行部による生徒集会

 本日放課後、生徒集会が行われました。生徒会執行部が2年生にバトンタッチして初めての生徒集会です。写真の各専門委員長も1月の反省と2月の活動計画を少し緊張した様子で発表していました。

新入生保護者説明会

 令和四年度、三加和中学校新入生のための説明会を開催しました。写真は、生徒会四役のみなさんが、中学校生活について説明を行っているところです。

説明会終了後、2・3年生がみんなで後片付けをしてくれました。さすが三加和中の先輩たちです。

 

消毒ミストガン

 感染拡大が続いていますが、学校では継続した感染予防対策の徹底を図るしかないと考えています。今回、消毒用のミストガンを購入いたしました。各教室に準備し、放課後机や棚など生徒がふれる場所を毎日消毒いたします。ミストガンは拭き上げが必要ないため、短時間で消毒作業ができ、大変ありがたく感じています。

生徒会「議長・委員長引継式」

 新生徒会の議長・副議長及び各専門委員会の委員長の引継式が行われました。旧議長・委員長への感謝状授与のあと、旧議長・委員長全員が最後の挨拶を行いました。

新生徒会長からは、旧執行部の皆さんへの感謝の言葉が贈られました。

次に、新生徒会長より新議長・委員長へ委嘱状の授与が行われました。

次に、旧議長・委員長から新議長・委員長に生徒会バッジの授与(引継ぎ)が行われました。

最後に、新議長・委員長がこれからの決意を述べてくれました。

「気づき」「考え」「実行する」生徒会を目指してがんばってくれることを期待しています。

 

2022年 最初の全校集会

2022年の学習がスタートしました。1限目の全校集会の様子です。全校生徒に配布されているタブレットの使い方についての話がありました。今年もすばらしい1年になるように、がんばっていきましょう。

新生徒会執行部引継式

令和4年度新生徒会執行部への引継ぎ式が行われました。旧生徒会執行部へ感謝状を授与したあと、旧執行部のみなさんが一言ずつあいさつをしてくれました。その挨拶の内容が素晴らしく、一人一人の成長を感じることができました。

それから、新生徒会執行部に任命状を授与し、一人ずつ決意を発表してくれました。新生徒会執行部のみなさんのこれからの活躍を期待しています。

クリスマス献立給食

今日の給食はクリスマス献立でした。チキンにケーキ、生徒は大喜びだったと思います。

いよいよ明日が、今年最後の登校日となりました。冬休みも規則正しい生活を心がけ、元気に過ごしてほしいと思います。