お知らせ
【研究発表会申し込みはこちら!!】
『令和3・4年度 玉名荒尾地区教育委員会連絡協議会指定・和水町教育委員会指定「学力充実」研究推進校 和水町立三加和小・中学校研究発表会』
(紙上発表+YouTubeによる動画配信(オンデマンド)で開催)
◎三加和小・中学校研究発表会の研究紀要を参加申し込みをされた方に送信しました。動画視聴は12月1日から12月末までを予定しています。視聴には申し込みが必要です。今後は追加の申し込みを次の期限で受け付け、研究紀要と動画視聴に必要な情報を送信します。申し込みは下のURLからお願いします。
①11月30日までの申し込みの場合、12月1日に送信します。
②12月16日までの申し込みの場合、12月20日に送信します。
https://forms.gle/aHddUKSvC5EtecoS7
【令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果と考察、及び対策について】
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】
★新型コロナウイルス感染症に不安や悩みがある児童生徒・保護者の皆さんへ
【タブレットの活用について】
【学習サイト】
【電話相談窓口】 電話相談窓口
もし、学校で悩み事や心配事があったら、まずは、担任の先生や保健室の先生、保護者の方に相談してみてください。それでも、解決しないときには、下に示している相談窓口に電話して、相談してみませんか。なお、24時間対応できる相談窓口としては「熊本県24時間子どもSOSダイヤル」を開設していますので、ぜひ利用してください。
【いじめ防止】
【環境ISO】
新着
ブログ
麦ごはん 牛乳
大豆の磯煮 五色和え
わかめごはん 牛乳 豆腐汁
ホキのハーブ焼き れんこんサラダ
ハーブ焼きのソースが、ハーブの香りとスパイスでとてもおいしかったです。
麦ごはん 牛乳 焼き餃子
もやしのナムル タイピーエン
思い出給食。今日は人気のあった中華料理です。その中でも郷土料理のタイピーエン。
大きくなって、熊本の名物だと知りました。全国で食べられていた料理じゃなかったんですね。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
連絡先
和水町立三加和中学校
TEL 0968-34-2134 FAX 0968-34-2660 E-mail mkw-jh-info@nagomi-edu.net
URL http://jh.higo.ed.jp/mikawa/
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 荒牧 義孝
運用担当者
教諭 前田 保憲
カウンタ
1
7
6
7
8
9