湯浦中ブログ

亀城ヶ丘だより

【ご注意ください】040711

金曜日から土曜日の朝型にかけての大雨により、天満宮側から運動場に入る通路が陥没しました。コーンは立てていますが、決して車やバイク、自転車等の車両で侵入したり、近づいたりすることの無いようにしてください。

【登校判断について】040704

 明日5日(火)は、台風4号の接近によりまとまった雨が予想されます。自然災害は被害状況がお住いの地域によって異なりますので、芦北町の全学校が一斉に休校とならない場合があります。

 休校措置の連絡がなくても、通学路に危険を感じた場合や、土砂崩れ、増水などで登校が困難な場合は、命を守ることを最優先に、各ご家庭で登校の可否についてご判断ください。なお、

①登校することができない

②風雨などが落ち着いた後に遅れて登校する

③避難して現住所にいない

 などの場合は、登校中の不慮の事故発生ではないことの確認のため、必ず学校までご連絡ください。今後の天候不良等による自然災害時も同様の対応をお願いいたします。

 

【避難訓練】040704

 今日は令和2年に豪雨災害が起こった日です。湯浦中では今日の日を忘れず、語り継ぐために避難訓練を行いました。通常の避難ルートがふさがったとの想定で、駐車場裏の斜面を降りて避難しました。小雨の中でしたが、水がたまり通りにくくなる場所など、晴れの日には見えない気づきも多くありました。

【上級学校説明会】040701

今月の三者面談を前に、4時間目と午後に高等学校10校、高等専門学校1校の説明会を行いました。

 

 

暑い中、説明をしてくださった高校の先生方、ありがとうございました。

3年生の生徒たちもしっかり聞くことができました。進路選択の役に立てたいと思います。

水俣高校と芦北高校のホームページには、湯浦中ホームページのリンクから入ることができます。ぜひご覧ください。(3年生)