亀城ヶ丘だより
【ツバメのヒナ救出】030621
先週、保健室横にツバメのヒナが落ちているのを発見。3年生のISさん、MEさんと一緒に救出作戦を行い、巣に戻しました。しばらくは親も警戒していましたが、今は餌を運ぶ姿が見られます。対応が早かったため元気に育っている様子です。二人の優しさに命が救われました。良かった、良かった。
【応援ありがとうございました】030619
郡市総体の結果をお知らせします。応援ありがとうございました。
バドミントン団体 男子準優勝・女子準優勝
男子シングルス OKくん1位 男子ダブルス MHくん、MIくんペア1位
女子シングルス MHさん1位 MNさん2位
バスケットボール女子 湯浦中●ー〇水俣二中
バスケットボール男子 湯浦中●ー〇水俣一中
野球 田浦中・湯浦中合同 ●3-4〇 水二中・袋中合同
【明日から郡市総体】030618
いよいよ明日から令和3年度の郡市中体連夏季総合体育大会(中体連大会)です。湯浦中関係種目の実施日と会場は以下の通りです。
応援につきましては、新型コロナウィルス感染症対策のため入場制限(生徒1人につき、家族1人まで)と事前申請があります。校長・教頭及び職員も担当以外の競技の応援には回れませんのでご了承ください。詳しくは各部活動ごとの大会計画をご覧ください。
19日(土)野球(エコパーク)
バスケットボール(湯浦中体育館)
バドミントン(スカイドーム)
20日(日)野球決勝(エコパーク)
バスケットボール決勝(湯浦中体育館)
26日(土)水泳(水俣市総合体育館プール)
空手(芦北町総合交流施設)
剣道(水俣市立武道館)
新体操(旧水俣高校体育館)
【毎朝の風景】030618
毎朝の長距離走の自主練習の後の風景です。さすが3年生、背中で後輩を育てます。花も喜んでいます。ありがとう。
【管内オープン授業研修】030617
今日は1市2町の教育長、教育委員会、芦北教育事務所と各校の先生方が集まり、管内オープン授業研修が開かれました。
授業者は2年生担任の山口先生、芦北水俣管内の中学校の先生を代表しての授業です。参加者の皆さんは、2年1組の生徒の授業に取り組む姿や自分の考えをまとめ、書き、発表する力、学級の親和的な雰囲気を口々にほめて帰られました。
山口先生は、自身が高田小学校3年・4年生の時の担任だった、今嶋先生(現津奈木小教頭)に授業を見に来てもらったのがとてもうれしかったようです。
将来、学校の先生になって、山口先生に自分の授業を見せることができる生徒が出てくれると、きっとお互いにうれしいだろうなぁ。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
☆令和7年度の行事予定
*夏休み学習室開放日はこちらにあります。
8/13(水)~15(金)学校閉庁日
8/19(火)1年生課題確認日9:30
8/21(木)2年生課題確認日10:00
8/23(土)PTA奉仕作業7:00
8/28(木)始業式*給食なし 4時間授業
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)