学校生活
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
常に
自分の中にある
答えを求めなさい
です。
3年生後期期末テスト
2月6日(木)
3年生は、高校等の受験シーズンまっただ中!
そのような中ですが、中学校最後の定期テスト「後期期末テスト」が、今日から行われています。
外は、雪が降っています。
寒さに負けず、頑張れ3年生!
中学生『読み聞かせ隊』出動!(2月)
2月6日(木)朝
中学生『読み聞かせ隊』の出動です!
外は雪。
とても寒い朝でしたが、元気なあいさつの後、隊員の読み聞かせがはじまると、児童のみなさんはシーンとしてしっかり聞き入っていました。
児童のみなさんの表情から、物語の展開に引き込まれているワクワク感が伝わってきましたよ!
『読み聞かせ隊』のみなさん、今回も good job!
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
自分の発する言葉に
最も影響を受けるのは
自分自身である
です。
2年生『性に関する指導』
1月31日(金)午後
今年も、講師として 山鹿市民医療センター産婦人科の助産師 杉本 登美代 様に来校いただいて、「生命誕生」という題材において「思春期の心と体の成長を理解し、自分の体を大切にする意識を持つ。また、新しい命は愛情と保護を持って育てられる事を理解し、自分はかけがえのない存在であることを知る。」という目的のもと、2年生に授業を行っていただきました。
授業では、生徒とともに赤ちゃん役の学年部職員も活躍???していました!
杉本様、本年度も丁寧にわかりやすく、そして温かくご講話、ご指導いただき誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 牧山 純一
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 2 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 |
6 | 7 | 8 4 | 9 3 | 10 2 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 2 | 18 1 | 19 5 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます