学校生活
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
この世界で生きていく目的は
行動し 挑戦し
自分を証明すること
です。
保健体育『少林寺拳法』
2月20日(木)
保健体育科「武道」の授業で、1・2年生が『少林寺拳法』を教わりました。
講師として、熊本県少林寺拳法連盟から 菊池北中学校の 宮崎 貴臣 先生をはじめ、3名の先生方に来校いただきました。
武道の真意についてのお話から始まり、基本的な動きや実践的な組み手まで、様々な場面を想定しながら学ぶことができました。
1・2年生の生き生きとした表情と姿が印象的でした。
講師の先生方、少林寺拳法の魅力あふれる授業をとおして子ども達の力を引き出してくださり、誠にありがとうございました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
「起業体験活動」収益金の寄附を行いました。
2月18日(火)
本年度の起業体験活動5社の活動により得られた収益金合計3万372円について、各社より和水町社会福祉協議会へ寄附を行いました。
寄付金については、社会福祉協議会により和水町の福祉事業に役立てていただきます。
来年度以降も、収益金については有効活用を図っていきたいと思います。
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
弱音を吐いてもよい
甘えてもよい
しかし その先では また
自分の力で立ち上がり
歩んでいかねばならない
です。
1・2年生『後期期末(学年末)テスト』最終日
2月14日(金)
2月12(水)~14日(金)3日間の日程で行われている1・2年生の『後期期末(学年末)テスト』は、本日が最終日です。
最後の1分1秒までベストを尽くせ!
みんな、頑張れ!!
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 牧山 純一
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 2 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 |
6 | 7 | 8 4 | 9 3 | 10 2 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 2 | 18 1 | 19 5 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます