学校生活
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
『 型を覚えてこそ 型破りになれる 』
です。
部活動
4月21日(日)にソフトテニスの大会「第20回山鹿温泉杯」が山鹿市カルチャースポーツセンターで行われ、総合運動部ソフトテニス部の男子選手が個人戦に出場しました。
29日(月)は女子選手が同大会個人戦に出場予定でしたが、雨天のため、残念ながら試合中止となりました。
大会に出場した男子選手のみなさん、出場に備え休日も練習に励んだ女子選手のみなさん、おつかれさまでした。
ご協力いただいた保護者のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。
小中合同で「避難訓練」を実施しました。
4月24日(水)、地震と地震による火災発生を想定して、小中合同の避難訓練を行いました。
玉名消防署三加和分署のみなさま、子どもたちの大切な命を守るため、大変お忙しい中ご来校いただいて、丁寧にご指導いただき誠にありがとうございました。
小中対面式が行われました。
4月23日(火)、中学校生徒会が中心となって小中学校対面式が行われました。
小学1年生から中学3年生までの各学年・学級紹介、小中学校の先生紹介の後、
中学校生徒会四役の説明とリードにより、 レクリエーションゲーム『猛獣狩りにいこう!』を行い、
とても楽しい小中交流の時間となりました。
運動会の取組が始まりました。
4月22日(月)、今日から運動会のダンス練習がスタートしました。
3年生のダンスリーダーを中心に、全校生徒で取り組んでいます。
全校生徒での取組は今日からですが、
3年生は、1・2年生のお手本となるために、
先週から昼休みを使って練習を始めていました。
さすが、『三加和中のリーダー』3年生。
団画の制作も、3年生の団画リーダーが先週から構想を練り、
下書準備等を行いながら、今日から本格始動です。
三加和中学校、『団結』して頑張ろう!
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 牧山 純一
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 2 | 8 2 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 2 | 15 2 | 16 1 | 17 1 |
18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 |
25 | 26 | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 1 | 31 |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます