保小中連携・地域連携
【地域連携】ダメ。ゼッタイ。
10月8日(火)。登校時間に合わせて青少年健全育成・薬物乱用防止キャンペーンが行われました。山鹿ライオンズクラブ主催で、鹿北駐在所や薬剤師の皆様にも来ていただきました。駅伝大会と重なり生徒の大半は午前7時に出発しましたので、数名の生徒たちが登校してくる状況になってしましました。ですが生徒たちは1人であっても元気な挨拶して、キャッチフレーズ「薬物乱用は『ダメ。ゼッタイ。』」が書かれたチラシと「STOP the 暴走族」の冊子を受け取って清流門をくぐっていきました。関係者の皆様、本日は早朝よりおいでいただきありがとうございました。
【地域連携】ナイトハイク
10月4日(金)の夜は鹿北町ナイトハイクでした。部活動を終えて急いで家に帰り準備をしてきた生徒たち。19時過ぎに次々に鹿北グラウンドに集まってきました。みんなやる気満々の笑顔です。その笑顔からはこのイベントをとても楽しみにしていた様子がうかがえます。開会式の後に「イチ、ニー、サン、シ。ニッ、ニー、サン、シ」とかけ声をかけながら自主的に準備体操をする集団もあります。そんな意気込みを胸に19時30分に出発。みんな次々に闇の中に消えていきました。
【地域連携】栗ご飯
10月4日(金)の給食は「栗ご飯」でした。この栗は、鹿北在住で本校第14代校長の野中先生からいただいたものです。小中学生に食べてほしいと大量の栗を3日かけてむいたそうです。さぞたいへんだったろうと申し訳ない気持ちです。生徒たちは「甘くておいしかったです」「ホクホクしておいしいです。ごちそうさまでした」などと喜んでいました。野中先生には年に数回、梅や栗などの季節の食材を提供いただいています。郷土の素晴らしさを食を通じて学ぶ貴重な機会になっています。いつもありがとうございます。
【地域連携】読み聞かせ
10月4日(金)の朝は、本年度6回目の「読み聞かせ」でした。今回も地域の先生3名にお世話になりました。朝夕は秋めいてきましたので、秋にちなんだ本や、2年生が学習している平和についての本を読んでいただきました。朝から学校全体が読書の秋を満喫しているようでした。読み聞かせの先生方、いつもありがとうございます。
【地域連携】鹿北大文化祭①
9月27日(日)。ついに鹿北大文化祭当日となりました。第1部は「第4回 あつまれ 芸術の森in鹿北」です。オープニングは生徒会役員によるテーマ発表と稗島文化協会長のご挨拶でした。そして、鹿北小4年生による「乙女の舞」と「神楽」をスタートに、まほろば保育園児による「ソーラン節」、ふるさと民謡による「魚貫草刈唄」など民謡4曲。休憩をはさんで鹿北小6年生による「鹿北太鼓」、裕美香会による「民謡のたのしみ」、フラスタジオ藤森教室による「フラダンス」、鹿北茶山唄保存会による「鹿北茶山唄踊り」が順次発表され、最後は鹿北小・中学生全員による「鹿北茶山唄」と合唱3曲「しあわせ運べるように」「鹿北小学校校歌」「鹿北中学校校歌」で締めくくりました。保育園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い年代の方々にステージに立っていただき、発表する側、鑑賞する側、運営する生徒たちみんなの笑顔があふれる時間となりました。後方の展示物も充実しており、たくさんの方が作品に見入っていらっしゃいました。会場は終始ほぼ満員。その会場が一体感に包まれ、テーマである「みんなが自分から」が体現できていると感じました。これまで企画し、本日運営してくれた2年生の皆さん、よく頑張ってくれました。ご苦労様でした。またひとつ大きく成長しましたね。ご指導・ご協力いただいた鹿北文化協会の皆様、ご出演いただいた団体の皆様、ありがとうございました。