学校生活
自衛隊演奏会
2月24日(金)に御所浦小学校で
陸上自衛隊第8師団音楽隊による演奏会がありました。
御所浦出身の広報の野口さんもいらっしゃいました。
生で本物の演奏を聴き、楽しい時を過ごすことができました。
途中、3年生の森君が指揮をしたり
野本さんや村井さんがダンスに参加しました。
率先するところはさすが3年生です。
最後は、さすが中学生です。住民の方の使用された椅子を率先して片づけてくれました。
2年生魚裁きに挑戦
2月19日(日)総合的な学習で立志式前に2年生が魚裁き体験をしました。
熊本県海水養殖漁業組合の藤本様をはじめとして組合の方を講師に
2年生の保護者の協力を得て実施しました。
---- お品書き---------
1 鯛の刺身
2 ブリのたたき
3 ブリのマヨネーズ焼き
4 潮汁
5 ブリ大根
6 白ご飯
------------------
を現在(記事を書いている時刻は11時)作っています。
2月全校集会
2月16日の放課後に全校集会を実施しました。
今回のお話しは
鈴木先生と田尻先生からでした。
鈴木先生からは「リラックスの仕方について」の話しと
体を動かしての実際のリラックスの仕方を学びました。
受検前や各種行事の前、1日の中でそれぞれ行い
リラックスした状況を作れる人になってほしいものです。
田尻先生からは
1 自転車安全利用五則
2 改正道路交通法
3 ヘルメット着用
4 自転車保険の必要性
5 イラストを使っての危険予測
等の話しがありました。
御所浦島内はもとより、卒業後、御所浦を離れる3年生にとっては
規則を守り、自分の命を守り、そして万が一に備えての保険への加入をしてくれればと思いました。
今回のお話しは
鈴木先生と田尻先生からでした。
鈴木先生からは「リラックスの仕方について」の話しと
体を動かしての実際のリラックスの仕方を学びました。
受検前や各種行事の前、1日の中でそれぞれ行い
リラックスした状況を作れる人になってほしいものです。
田尻先生からは
1 自転車安全利用五則
2 改正道路交通法
3 ヘルメット着用
4 自転車保険の必要性
5 イラストを使っての危険予測
等の話しがありました。
御所浦島内はもとより、卒業後、御所浦を離れる3年生にとっては
規則を守り、自分の命を守り、そして万が一に備えての保険への加入をしてくれればと思いました。
新入生学校説明会を実施しました
2月3日(金)午後から新入生学校説明会を実施しました
校長あいさつ・日程説明の後に
英語の授業体験
1~3年生の授業の様子を参観
教務の萩元先生からの説明
生徒会執行部からの学校生活についての説明
感想記入
活動部見学
を実施しました。
【感想は次のようなものでした】
中学校の授業は50分になる事を初めて知った
中学校になったら勉強を頑張る
中学生が一生懸命勉強していて、自分も頑張りたい
中学生になったら、自分で朝から起きたい
等でした。
小学校も残りの2ヶ月、
しっかり勉強と運動をして
今以上に心も体も成長して御所中に入学してくれることを
生徒・職員全員で心待ちにいています。
校長あいさつ・日程説明の後に
英語の授業体験
1~3年生の授業の様子を参観
教務の萩元先生からの説明
生徒会執行部からの学校生活についての説明
感想記入
活動部見学
を実施しました。
【感想は次のようなものでした】
中学校の授業は50分になる事を初めて知った
中学校になったら勉強を頑張る
中学生が一生懸命勉強していて、自分も頑張りたい
中学生になったら、自分で朝から起きたい
等でした。
小学校も残りの2ヶ月、
しっかり勉強と運動をして
今以上に心も体も成長して御所中に入学してくれることを
生徒・職員全員で心待ちにいています。
招待給食を実施
1月27日(金)に全国給食週間(1月24日~1月30日)の取り組みの1つとして招待給食を実施しました。
日頃お世話になっている給食調理員の方や生産者の方等をお招きして、
各学年に分かれてもらい、楽しく会食しました。
日頃からお世話になっています。
おいしい給食をいつもありがとうございます。
いただきま~す!(^o^)
ゲストでおいでくださった。
山下さん、松永さん、橋本さん、村井さん、平岡さん、鵜飼さん
お忙しい中ありがとうございました。m(_ _)m
EM菌をプールへ投入
1月26日(木)にEM菌をプールに投入しました。
NPO地球環境・共生ネットワークのEM環境学習アドバイザーの杉本烈子さんと
社会福祉法人のぞみ作業所の山本勝彦支援員さんがEM菌150リットルを持参し来校されました。
昨年3月に完成したプールですが、3ヶ月後の6月のプール掃除では壁や底に藻が付着し、洗剤を使い、ブラシで苦戦しながら掃除しました。
洗った水は、そのまま排水溝から川をとおり、海へ流れ出る仕組みのプールです。
EM菌の話しがあり、環境を守るとともに、来年度のプール掃除を楽にするために試しにお願いしました。
杉本さん方の御行為と教育委員会が船賃を出してくださったおかげで、今回は無償で投入できました。
温かくなり、活性化すると藻の繁殖やこびりつきを押さえるとともに、海に流しても浄化のはたらきがあるとのことでした。
海に育てられ、恩恵を受けている御所浦だからこそ、推し進めて行く必要があると思います。次のプール掃除の時にどれほどの成果か、楽しみです。
御所浦小中合同ボランティア
12月26日(月)に小中合同ボランティア活動を行いました。
横浦島・牧島・御所浦島の11箇所に分かれてゴミ拾いを行いました。
拾った後は、小学校と中学校の近い方に持ち帰って分別し、ゴミ処理場に搬入しました。
夏と冬の年2回ですが、少しだけ日頃お世話になっている地域をきれいにできました。
小中で合同で行うことで伝統行事として受け継がれています。
生徒会執行部任命式と委員会再編
12月21日に生徒会執行部の任命式を行いました
会 長 西山 憲翔
副会長 (2年) 竹部真央 (1年)竹地愛衣
書 記 (2年) 松﨑真乃 (1年)坂田鈴菜
これからしっかり頑張る決意を述べました。
また、これまで引っ張ってくれた執行部の皆さんお疲れ様でした。
来年度は生徒数が減少しますので、同時に委員会の再編の決議も行いました。
総務委員会を廃止して学級の係としての学級委員へ
生活安全委員会を再編して生活学習委員会へ
3学期から新たな委員長が決まり、動き出します。
会 長 西山 憲翔
副会長 (2年) 竹部真央 (1年)竹地愛衣
書 記 (2年) 松﨑真乃 (1年)坂田鈴菜
これからしっかり頑張る決意を述べました。
また、これまで引っ張ってくれた執行部の皆さんお疲れ様でした。
来年度は生徒数が減少しますので、同時に委員会の再編の決議も行いました。
総務委員会を廃止して学級の係としての学級委員へ
生活安全委員会を再編して生活学習委員会へ
3学期から新たな委員長が決まり、動き出します。
2学期の人権集会行いました
12月16日(金)の放課後に人権集会を行いました。
1 校長講話では
「はさみは危険?それとも便利?」と生徒に投げかけました。
「SNS等のネットは危険?それとも便利?」
あてられた生徒はそれぞれ、危険の理由や便利な理由を答えてくれました。
その後、ネットを使ううえでの人権に関する話しをしました。
2 2学期は全校集会や授業参観での「スマホ・ケイタイ安全教室」等で
SNSの学習をしてきましたのでその成果として
生徒会が「SNS宣言文」を作成し、全校生徒で読み上げ、採択しました。
3 2学期の各学年の人権学習の成果を発表しました
1 校長講話では
「はさみは危険?それとも便利?」と生徒に投げかけました。
「SNS等のネットは危険?それとも便利?」
あてられた生徒はそれぞれ、危険の理由や便利な理由を答えてくれました。
その後、ネットを使ううえでの人権に関する話しをしました。
2 2学期は全校集会や授業参観での「スマホ・ケイタイ安全教室」等で
SNSの学習をしてきましたのでその成果として
生徒会が「SNS宣言文」を作成し、全校生徒で読み上げ、採択しました。
3 2学期の各学年の人権学習の成果を発表しました
薬物乱用防止教室
12月15日(金)の6時間目に全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
本校の薬剤師の岩本浩(カミシマ薬局)様を招いて実施しました。
岩本先生によるプレゼンを使った説明や途中でのグループ討議、
児玉先生による役割演技を交えながら、タバコを勧められたときの断り方等を学習しました。
覚醒剤やシンナーの怖さを学びました。
また、未成年がタバコを吸ったり、酒を飲んだりも薬物乱用です。
ノンアルコール飲料もゲートウェイドラッグになる事などを学びました。
本校の薬剤師の岩本浩(カミシマ薬局)様を招いて実施しました。
岩本先生によるプレゼンを使った説明や途中でのグループ討議、
児玉先生による役割演技を交えながら、タバコを勧められたときの断り方等を学習しました。
覚醒剤やシンナーの怖さを学びました。
また、未成年がタバコを吸ったり、酒を飲んだりも薬物乱用です。
ノンアルコール飲料もゲートウェイドラッグになる事などを学びました。