湯浦中ブログ

亀城ヶ丘だより

【三学期始業式】040111

 明けましておめでとうございます。いつもより少し長い冬休みでしたが、4つの車(救急車・消防車・パトカー・霊柩車)にお世話になったという報告も聞かず、今日、皆さんに会うことができ嬉しく思います。 

 3年生の皆さん、中学校生活最後の学期が始まりました。進路決定の時は間近です。3学期が過ぎ去る速さを「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。」と表現することがあります。今日から卒業式までは54日。これは、芦北湾に花火が打ち上げられた芦北復興祭から今日までとほぼ同じ日数です。そのうち登校日は38日、実際は入試等でもっと少ない人もいるでしょう。

 保育園や幼稚園、湯浦小学校、内野小学校、そして湯浦中学校、10年以上の付き合いがあった仲間との、初めての別れの時が迫っています。中学校の卒業式が最後に会う日になる仲間もいるかもしれません。人との関りを大切にして54日間を過ごしてください。

  1・2年生の皆さん。3年生に代わり2年生、1年生が学校を動かす時が近づいています。3学期を次の学年の『ゼロ学期』と位置づけ、1年間を振り返り、「虎視眈々」と次の学年への準備を進めてください。新入生に入学式の日から驚きと感動を与えましょう。

  湯浦中を巣立つ3年生の皆さん、後を引き継ぐ1・2年生の皆さん。後輩に何を残し、先輩から何を学び取るか。この一点に絞った3年生の3学期、1・2年生のゼロ学期を送ってほしいと願っています。 

最後に、今年の干支は壬寅(みずのえとら)、

「壬」は妊娠の「妊」の一部であることから「はらむ」「生まれる」という意味。「寅」は「螾(ミミズ)」に通じ、春の草木が生ずる様子をあらわすとか、もともと「演」が由来で「人の前に立つ」や、演と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っているとか言われます。

 生命力に溢れ、華々しく生まれ、大きく伸びる「壬寅」の今年。良い年にしましょう。

【マール】040105

 例のキジトラの子猫を飼っていた小学生6人に、時々様子をHPに載せると伝えていました。知り合いの方は子どもたちに知らせてもらうとありがたいです。

 名前は「マール」にしました。ヨガの「マールジャーラーサナ(猫のポーズ)」から名付けましたので、「マールちゃん」は「ネコちゃん」と同じ意味です。現在、誕生から5か月だそうです。

 年明けに2回目の虫下しのため病院に連れて行ったところ、「バッタやトカゲなどの寄生虫が強い」ということでした。野良の頃に食べていたんでしょうね。今回は飲み薬ではなく、虫下しの注射を2本打たれかなり怒っています。また2週間後に病院です。

 これも野良猫生活の過酷さです。右前足の甲を肉が削れるくらいの大けがをした跡があり、1円玉くらいのサイズで毛が生えていません。もう治っており、歩くのに影響はないようです。

 口がやけに臭く、内臓疾患を疑いましたが、病院の先生によると「歯が生え変わっている時期でその影響」だそうです。

 かなりの食いしん坊で、先住ネコの「おはぎ」のご飯もしょっちゅう横取りして食べています。先日はお腹が空いていたのか餌の袋が噛み破られていました。保護から体重が500g増えました。

 起床時刻は朝3時から朝4時と少し遅くなりました。私たちの寝る時間が増え助かっています。

 

【寅年】040104

 今日は仕事始めです。早速、高校入試に関する資料の提出などの業務が始まりました。3年生の皆さんは虎視眈々とお正月から勉強始めに入ったものと思います。まさか、受験生がゲーム三昧でおうちの方の虎の尾を踏むようなことはしていないでしょう。虎穴に入らずんば虎子を得ずと言いますが、虎のように千里行って千里帰る皆さんのチャレンジに期待しています。

 さて、今年の干支(えと)は寅年などと言いますが、正確には十二支じゅうにし(時間)に「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の動物を当てはめたものと、十干じっかん(空間)「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の要素を組み合わせたものです。歴史の授業で習う「乙巳の変」や「壬申の乱」、「戊辰戦争」も干支が事件名に使われています。

 今年は、壬寅(みずのえとら)で、乳虎、母虎(優しいトラ)という特徴があるそうです。ちなみに私の母は戊寅(つちのえとら)で暴虎(暴れん坊のトラ)という意味…、なるほどね。

※「乙巳の変」は中大兄皇子・中臣鎌足らによる蘇我入鹿暗殺事件。これを大化の改新だと勘違いしている人も少なくないので受験生は注意!

 

【来年もよろしくお願いします】031228

 12月28日(火)~1月3日(月)まで、芦北町の学校は閉庁のため、応答できないことがあります。

 事件や事故などの命に関わることや、警察と連携して対応が必要な場合やPCR検査を受けられた場合など緊急の連絡につきましては、芦北町教育委員会(87-1171)へお電話ください。担当者から校長・教頭へ連絡がつながります。